地方公共団体水道下水道交通電気病院観光施設駐車場整備工業用水道

北九州市:門司病院

🗾40:福岡県 >>> 🏠北九州市:門司病院

地方公営企業の一覧

簡易水道事業 医療センター 八幡病院 末端給水事業 用水供給事業 公共下水道 特定環境保全公共下水道 漁業集落排水 自動車運送事業 電気事業 中央町駐車場 天神島駐車場 勝山公園地下駐車場 室町駐車場 黒崎駅西駐車場 門司病院 工業用水道事業


収録データの年度

📅2023年度 📅2022年度 📅2021年度 📅2020年度 📅2019年度 📅2018年度 📅2017年度 📅2016年度

経営比較分析表(2023年度)

地域において担っている役割

指定管理者制度の下、結核医療を中心に地域に必要な医療を提供しています。

経常収支比率

20122013201420152016201720182019202020212022202390%92%94%96%98%100%102%104%106%108%110%112%114%116%118%当該団体値中央値(類似団体)

医業収支比率

20122013201420152016201720182019202020212022202378%80%82%84%86%88%90%92%94%96%98%100%102%104%106%108%当該団体値中央値(類似団体)

累積欠損金比率

2012201320142015201620172018201920202021202220230%100%200%300%400%500%600%700%800%900%1,000%当該団体値中央値(類似団体)

病床利用率

20122013201420152016201720182019202020212022202360%62%64%66%68%70%72%74%76%78%80%当該団体値中央値(類似団体)

入院患者1人1日当たり収益

2012201320142015201620172018201920202021202220232,800円2,900円3,000円3,100円3,200円3,300円3,400円3,500円3,600円3,700円3,800円3,900円4,000円当該団体値中央値(類似団体)

外来患者1人1日当たり収益

201220132014201520162017201820192020202120222023500円600円700円800円900円1,000円1,100円1,200円当該団体値中央値(類似団体)

職員給与費対医業収益比率

20122013201420152016201720182019202020212022202354%56%58%60%62%64%66%68%70%72%74%76%78%80%当該団体値中央値(類似団体)

材料費対医業収益比率

2012201320142015201620172018201920202021202220236%8%10%12%14%16%18%当該団体値中央値(類似団体)

経営の健全性・効率性について

平成21年度に指定管理者制度を導入し、医師確保などをはじめとする収入の確保や給与水準の適正化による給与費総額の抑制などの費用の削減に着実に取り組んだ結果、経常収支比率や医業収支比率が類似病院平均値と同水準で推移してきました。しかし、令和2年度からの新型コロナウイルス感染症の影響より経常収支比率・医業収益比率とも回復に至っておらず、一層の経営改善が必要です。なお、効率化及び収益増に向け、業務委託の見直し・紹介率の向上などに継続的に取り組んでいます。

有形固定資産減価償却率

20122013201420152016201720182019202020212022202345%50%55%60%65%70%75%80%85%当該団体値中央値(類似団体)

器械備品減価償却率

20122013201420152016201720182019202020212022202360%65%70%75%80%85%90%95%当該団体値中央値(類似団体)

1床当たり有形固定資産

2012201320142015201620172018201920202021202220233,000,000円3,500,000円4,000,000円4,500,000円5,000,000円5,500,000円6,000,000円6,500,000円7,000,000円7,500,000円8,000,000円8,500,000円9,000,000円当該団体値中央値(類似団体)

老朽化の状況について

有形固定資産減価償却率は類似病院平均と比較して数値が高いため、施設全体の老朽化が進んでいると考えられます。令和5年度に策定した個別施設計画に基づき、計画的な老朽化対策を行っていきます。

全体総括

平成21年度に指定管理者制度を導入し、経常収支比率及び医業収支比率は大幅に改善しました。引き続き、指定管理者制度の下、結核医療を着実に提供しつつ、効率的な病院運営を行い、財政基盤の確保に努めていきます。


収録資料

| 「財政状況資料集」 | 「経営比較分析表」 | 「統一的な基準による財務書類に関する情報」 |


© 2019- 地方財政ダッシュボード | 🔗澁谷 英樹 (researchmap) | 🏫澁谷 英樹 (南山大学)