経営の健全性・効率性について
①経常収支比率経常収支比率は平均より低い状況だが、今後、減価償却が進むことで、単年度収支が概ね黒字となる見込みである。②累積欠損金比率、④企業債残高対事業規模比率、⑥汚水処理原価、⑦施設利用率本流域下水道は、維持管理を市町村が行っており、道が使用料収入を徴収していないことから、該当はない。③流動比率本流域下水道は、維持管理を市町村が行い、使用料収入も市町村で徴収していることから、下水道事業としては、現金収入の手段を有さず、収支不足額を全額一般会計補助金で賄っている。なお、流動負債の支払い予算は、一般会計補助金で賄うこととしている。⑧水洗化率平均より高い状況であり、関連市町において水洗化率向上の取組を引き続き進めていく。
老朽化の状況について
①有形固定資産減価償却率流域毎に策定したストックマネジメント計画に基づき計画的に施設の更新を図っている。②管渠老朽化率、③管渠改善率法定耐用年数を超えた管渠は無いが、引き続きストックマネジメント計画に基づき計画的な更新を図る。
全体総括
各経営指標の数値から、現時点では概ね健全経営であるといえる。今後とも、関係市町と一体になって持続的で安定した下水道サービスの提供に努める。