経営の健全性・効率性について
①経常収支比率100%を超えており、健全な経営状態です。また、類似団体の平均を上回り、良好な水準です。②累積欠損比率累積欠損比率はありません。③流動比率100%を下回っていますが、年間の使用料収入等で企業債などの返済は可能であり、支払い能力に問題がある水準ではありません。なお、令和3年度は類似団体の平均値を上回り、今後も改善が進む見込みです。④企業債残高対事業規模比率類似団体の平均値と比較すると高い水準にありますが、企業債残高の減少に伴い、年々減少しています。⑤経費回収率100%を超えており、健全な経営状態です。また、類似団体の平均値を上回り、良好な水準です。⑥汚水処理原価企業債残高の減少に伴う支払利息(資本費)の減少等により減少傾向にありますが、類似団体と比較すると高い水準にあります。今後も適正な経営を行う必要があります。⑦施設利用率汚水処理施設を所有していないため、当指標の表示はありません。⑧水洗化率99%を超えており、類似団体と比較しても高い水準にあります。
老朽化の状況について
①有形固定資産減価償却率平成10年度末に普及率が100%となっており、減価償却が進んでいくため、今後上昇が続く見込みです。また、類似団体と比較すると高い水準にあります。老朽化による事故を未然に防ぐため、計画的かつ効率的な更新を行っていく必要があります。②管渠老朽化率令和3年度現在、法廷耐用年数を超えた管渠はありません。③管渠改善率令和元年度から下水道ストックマネジメント計画に基づく計画的かつ効率的な更新を進めており、令和2年度から管渠の更新が発生しています。
全体総括
経常収支比率については、前年度比6.57%増の123.85%となり、経費回収率も前年度比3.3%増の121.17%となりました。また.、企業債残高の減少に伴う企業債残高対事業規模比率の減少も続いています。春日市下水道事業の経営状態は引き続き健全であると判断できます。しかしながら、高い水洗化率や人口減少の見込みなどにより下水道使用料の大幅な増収は見込めない一方、管渠更新などに係る費用の増加が見込まれます。そのため、収入面では適正な使用料収入を確保し、支出面では下水道ストックマネジメント計画に基づく計画的な管渠の更新を行うことにより改築費用の平準化を図りつつ、企業債残高を減らすなどの経費の削減に努めます。経営戦略の進捗状況を毎年度確認し、安定した経営を継続します。