特定地域生活排水処理施設
末端給水事業
公共下水道
特定環境保全公共下水道
農業集落排水
漁業集落排水
長崎市茂里町駐車場
長崎市桜町駐車場
長崎市民会館地下駐車場
長崎市松が枝町駐車場
長崎市平和公園駐車場
長崎市茂里町地下駐車場
長崎市松山町駐車場
長崎市松が枝町第2駐車場
長崎駅西口自動車整理場
📅2023年度 📅2022年度 📅2021年度 📅2020年度 📅2019年度 📅2018年度 📅2017年度 📅2016年度
収益的収支比率他会計補助金比率売上高GOP比率EBITDA(減価償却前営業利益) |
収益等の状況について新型コロナウイルス感染症の影響から徐々に回復し、令和5年度は修学旅行客の増加などで黒字になった。しかしながら、新型コロナウイルス感染症のまん延以降、生活様式の変化などで団体旅行によるバスの駐車場利用はコロナ禍以前より減少すると見られており、施設の更新・投資に充てる財源についても、より慎重に確保していく必要がある。 |
敷地の地価設備投資見込額企業債残高対料金収入比率 |
資産等の状況について企業債残高対料金収入比率が全国平均及び類似施設と比較して高い値となっているが、世界遺産の構成資産であるグラバー園に近接した駐車場で、安定した収益の確保が見込めることから、必要な施設の更新は行っていく。また、精算機などの機器の更新についても、耐用年数や状況をみながら計画的に維持管理・更新を行っていく必要がある。 |
稼働率 |
利用の状況について稼働率は類似施設平均と比べて高い数値となっており、今後とも安定した利用が見込まれる。 |
全体総括施設の改修などがなければ、他会計からの補助なく運営できている。今後も健全な経営を続けていくために、指定管理者制度(令和2年度から利用料金制を導入)による利用者サービスの向上及び増収対策に努めるとともに、施設の更新・投資に充てる財源を計画的に確保していく。 |
| 「財政状況資料集」 | 「経営比較分析表」 | 「統一的な基準による財務書類に関する情報」 |
© 2019- 地方財政ダッシュボード | 🔗澁谷 英樹 (researchmap) | 🏫澁谷 英樹 (南山大学)