三郷町:公共下水道

地方公共団体

奈良県 >>> 三郷町

地方公営企業の一覧


収集されたデータの年度

2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度

経営比較分析表(2017年度)

経営の健全性・効率性について

①の収益的収支比率を見ると、総収益に対する総費用等が、賄いきれていないのが現状である。それは、下水道使用料が安いことと、現在も下水道管路整備を進めている途中であるため、公共下水道に接続している戸数が少なく使用料収入が少ないためであると考える。また、当町は下水道管路整備を進めるにあたり、起伏に富んだ地形のため、工事費用が高い傾向にあると考える。④の企業債残高対事業費規模比率を見ると、企業債の残高も計画的に返済は行っており、工事を進めるため新たに借入をしているものの、類似団体の平均値よりもやや低くなり改善しつつあると考える。ただ、起伏に富んだ地形のため、工事費用が高く、そのため企業債の借入額は恒常的に多くなっていると考える。また今年度については企業会計化移行の為、事業費は例年より少なくしている。⑥の汚水処理原価を見ると、例年類似団体に比べ高い値を推移していたが今年度は類似団体以下に大きく下がった。これは分流式下水道に関する経費算定方法が変わった事により、汚水処理費が減となった事によるものと考えられる。このことに伴い、⑤経費回収率についても、前年度と比較して大幅に改善されている。⑧の水洗化率について、29年度は前年度より低減しているが、未普及地区の下水道整備を行ったことで母数である処理区域内人口が大きく増加したことによるもので、接続世帯自体は増加している。引き続き未普及対策に努めていく。

老朽化の状況について

施工後40年以上経っている管路もあるので、平成24年度より順次管路内の清掃や調査を行い、傷みの出ている管路から長寿命化計画を策定し、順次管更生を行っているが、これからも行っていく必要があると考える。

全体総括

管路整備に係る工事費が適正であるかを精査し、適切な工種等で工事を行っていく。収益的収支比率を上げるため、管路整備が整った地域については、早急に接続していただくように引き続き啓発を行っていく。また、下水道使用料については料金改定をおこなったところではあるが、今後も適切な料金水準になるよう精査をしていく必要がある。ストックマネジメント計画等を作成し、管路更生等の老朽化対策を行い、管渠の維持管理を行っていく。また、これに基づき、計画的に対策を行うことによって、財政負担の軽減を図ることができると考える。

類似団体【Cb1】

杉戸町 湯河原町 函南町 清水町 津島市 大山崎町 豊能町 忠岡町 猪名川町 三郷町 川西町 三宅町 田原本町 広陵町