経営の健全性・効率性について
①経常収支比率は、料金収入や一般会計からの繰入金等の収益で、維持管理費や支払利息等の費用をどの程度賄えているかを表す指標です。100%を下回っているため、単年度の収支が赤字となっております。②累積欠損金比率は、営業収益に対する累積欠損金の状況を表す指標です。本年度から欠損金が発生していますが、類似団体の平均値とほぼ同値となっています。③流動比率は、短期的な債務に対する支払能力を表す指標で1年以内に支払うべき債務に対して支払うことができる現金等がある状況を示す100%以上となっています。④企業債残高対事業規模比率は、料金収入に対する企業債残高の割合であり企業債残高の規模を表す指標です。明確な数値基準はありませんが、類似団体平均値より高い数値となっています。⑤経費回収率は、使用料で回収すべき経費を、どの程度使用料で賄えているかを表した指標です。100%未満のため汚水処理に係る費用が使用料以外の収入により賄われていることを意味しています。白川南部地区が供用開始され数年しか経過していないため、接続が進むにつれ改善されるものと思われます。⑥汚水処理原価は、有収水量1㎥あたりの汚水処理に要した費用であり、汚水資本費・汚水維持管理費の両方を含めた汚水処理に係るコストを表した指標です。白川南部地区の接続が進むにつれ減少傾向にありますが、このまま高い数値が続けば、経営改善が必要である。⑦施設利用率は、施設・設備が一日に対応可能な処理能力に対する、一日平均処理水量の割合であり、施設の利用状況や適正規模を判断する指標です。普及率が低いこともあり、いまだ低い状況です。⑧水洗化率は、現在処理区域内人口のうち、実際に水洗便所を設置して汚水処理している人口の割合を表した指標です。白川南部地区の供用開始により水洗化率が下がっていますが、接続が進むにつれ改善されるものと思われます。
老朽化の状況について
①有形固定資産減価償却率は、有形固定資産のうち償却対象資産の減価償却がどの程度進んでいるかを表す指標です。農業集落排水事業の供用開始が平成18年のため有形固定資産減価償却率はまだ低い状況ですが類似団体平均値を上回っています。②管渠老朽化率は、法定耐用年数を超えた管渠延長の割合を表した指標です。法定耐用年数を超えた管渠はないため0%となっています。③管渠改善率は、当該年度に更新した管渠延長の割合を表した指標です。改善した管渠はないため0%となっています。
全体総括
経営の健全性・効率性においては、水洗化人口の減少等により経常収支比率、流動比率を除く指標においては厳しい数値となっています。白川南部地区は、供用開始して数年しか経過していないため、同地区の水洗化率の向上によって多少は改善されるものと思われますが、平成18年10月1日に供用開始した農業集落排水処理施設の更新整備費や修繕等で増加傾向にある維持管理費の効率化を図るためには、汚水処理の最適化を検討する必要があると考えます。老朽化の状況については、平成18年の供用開始のため、どの指標においても低い状況です。