西条市:配湯

団体

🗾38:愛媛県 >>> 🌆西条市:配湯

地方公営企業の一覧

簡易水道事業 末端給水事業 農業集落排水施設 公共下水道 西条市立周桑病院 配湯 本谷温泉館 椿交流館


収録データの年度

📅2016年度

経営比較分析表(2016年度)

収益的収支比率

201220132014201520162017201820192020202120222023100%150%200%250%300%350%400%当該団体値中央値(類似団体)

他会計補助金比率

201220132014201520162017201820192020202120222023-2%0%2%4%6%8%10%12%14%16%18%20%22%24%26%当該団体値中央値(類似団体)

売上高人件費比率

20122013201420152016201720182019202020212022202310%15%20%25%30%35%40%45%50%55%60%65%当該団体値中央値(類似団体)

売上高GOP比率

201220132014201520162017201820192020202120222023-50%-40%-30%-20%-10%0%10%20%30%40%50%60%70%80%当該団体値中央値(類似団体)

EBITDA(減価償却前営業利益)

201220132014201520162017201820192020202120222023-10,000千円-9,000千円-8,000千円-7,000千円-6,000千円-5,000千円-4,000千円-3,000千円-2,000千円-1,000千円0千円1,000千円当該団体値中央値(類似団体)

収益等の状況について

①収益的収支比率は収支が100%を超えており、②他会計補助金比率や⑤売上高人件費比率、⑥売上高GOP比率、⑦EBITDAをみても、比較的健全な経営となっている。今後も健全経営を続けていくためには、長期的な視野で、更新投資に充てる財源の確保についても検討していく必要がある。

施設の資産価値

2012201320142015201620172018201920202021202220230千円50千円100千円150千円200千円250千円300千円350千円400千円当該団体値中央値(類似団体)

設備投資見込額

2012201320142015201620172018201920202021202220235,000千円10,000千円15,000千円20,000千円25,000千円30,000千円35,000千円40,000千円当該団体値中央値(類似団体)

企業債残高対料金収入比率

2012201320142015201620172018201920202021202220230%当該団体値中央値(類似団体)

資産等の状況について

配湯事業は必要最小限の資産で運営している。⑩設備投資見込額は、今後10年間で大規模な更新投資を予定していないが、それ以降は施設の老朽化が進むため、更新投資を検討していく必要がある。

利用の状況について

配湯事業のため、分析事項なし

全体総括

温泉使用料収入により、配湯事業としては安定的な経営となっているが、老朽化が進む配湯施設について、将来の更新の計画と、更新投資に充てる財源の確保を検討していく必要がある。



収録資料

| 「財政状況資料集」 | 「経営比較分析表」 | 「統一的な基準による財務書類に関する情報」 |


© 2019- 地方財政ダッシュボード | 🔗澁谷 英樹 (researchmap) | 🏫澁谷 英樹 (南山大学)