雲南市:工業用水道事業

地方公共団体

島根県 >>> 雲南市

地方公営企業の一覧


収集されたデータの年度

2021年度 2020年度 2019年度 2018年度

経営比較分析表(2019年度)

経営の健全性・効率性について

契約先事業所が2社であり1事業所の使用量によって経営が左右される状況である。①経常収支比率はH26以降給水収益の減により欠損金を計上しているため100を下回っているが、H27以降、減価償却費、支払利息の減少などにより比率は上昇傾向であり、経営も改善する見込みである。。②累積欠損金比率は、H26から欠損金を計上しているため上昇しているが、今後は①のとおり費用の減少などによって経営が改善し、将来的に累積欠損金は解消される見込みである。③流動比率は給水収益の減のため近年減少傾向にある。現金など流動資産維持のため資本費平準化債の借入などの対策を講じる予定である。④建設投資当初の施設能力に対して契約水量が大きく乖離しているため、投資に対する回収ができておらず、平均値を大きく上回っている。今後は企業債の発行をできるだけ抑制しつつ、企業債の償還に努める必要がある。⑤給水に係る費用が水道料金で賄えていない。料金については平均より高い水準であり、費用の抑制などによって給水原価を下げる方策が重要である。⑥極小規模施設のため経営効率が悪く、相対的に費用も多くかかることで給水原価も高くなっている。今後は維持管理費の削減に努め、供給単価(75.89円)と給水原価のギャップを埋める必要がある。⑦⑧施設建設当初の施設能力に対し、契約水量が少なく契約率が低くなっている。施設利用率は類似団体との差はないが、契約先事業所に用水の使用を働きかけるとともに、施設の適正な管理に努める。

老朽化の状況について

工業用水道施設は、H7年建設の施設であり管路の耐用年数は未経過である。しかし将来的には施設の大規模修繕や更新の時期も到来するため、計画的に事業を進めていく必要がある。

全体総括

工業用水道は本市の産業活動に必要なインフラのひとつであり、安定的供給を確保することにより地域振興や経済の活性化に重要な役割を果たしているため、適正な維持管理を図りながら長期的視点での安定した事業運営に努める。

類似団体【極小規模】

室蘭市 美唄市 五所川原市 六ヶ所村 一関市 村田町 大館市 小国町 郡山市 白河市 常陸太田市 笠間市 潮来市 稲敷市 宇都宮西中核工業団地事務組合(事業会計分) 柏崎市 上越市 胎内市 砺波市 金沢市 川北町 若狭町 岐阜県 御殿場市 東遠工業用水道企業団 新城市 津市 亀山市 多気町 朝来市 福崎町 紀の川市 鳥取市 米子市 雲南市 津山市 井原市 総社市 奈義町 美馬市 那賀町 今治市 大洲市 香南市 香美市 飯塚市 豊前市 香春町 佐賀市 唐津市 武雄市 大村市 西海市 波佐見町 熊本市 合志市 大津町 西原村 杵築市 国東市 宮崎市 鹿児島市 霧島市 大宜味村