湯河原町:公共下水道

地方公共団体

神奈川県 >>> 湯河原町

地方公営企業の一覧


収集されたデータの年度

2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度

経営比較分析表(2017年度)

経営の健全性・効率性について

経常収支比率は、収益が少ないため100%以下になっています。累積欠損金比率は、類似団体平均値と比べると低いですが赤字を計上しています。流動比率は、類似団体平均値と比べると低く資産が少ない状況です。企業債残高対事業規模比率は、類似団体平均値と比べると低い数値となっています。これは、供用開始からの年数が30年以上と長く整備率が高いことに起因すると考えられます。経費回収率、汚水処理原価、施設利用率は類似団体平均値と比べるとよい数値となっていますが、経費回収率が100%を下回っているので、使用料で回収すべき経費を全て使用料で賄えていない状況です。今後は、更なる接続(水洗化)の促進(啓発活動)を図り、下水道事業の状況について住民に理解していただいた上での下水道使用料の見直し、設備等更新時の省エネ機器導入など維持管理の効率化を図る必要があると考えます。以上の対策を実施するため、本事業については、平成29年度から地方公営企業法を適用し、今後ストックマネジメント計画を策定して、経営状況の明確化及び計画性、透明性を向上させ、住民の理解を得ながら使用料水準の適正化を図り、下水道サービスを提供していきます。

老朽化の状況について

公共下水道事業については、昭和49年に事業着手、昭和60年に供用を開始しており、供用開始後の経過年数は約33年となります。管渠施設については、耐用年数の50年を経過している施設はありませんが、約30年を経過すると下水道管渠の破損等に起因する道路陥没事故が増加することが報告されており、マンホール蓋の耐用年数は車道部で15年であることから、管路施設全体を俯瞰したストックマネジメント計画を策定し、計画的な修繕、改築事業に取り組むことで経費の平準化を図り、効率的な老朽化対策を進めていきます。処理施設についても、ストックマネジメント計画を策定し、計画的な修繕、改築事業に取り組むことで経費の平準化を図り、効率的な老朽化対策を進めていきます。

全体総括

処理区域人口の減少傾向や節水機器の普及に伴う処理水量の減少等による使用料収入の減少が予測されます。支出の面では、施設の老朽化が進むことによる建設改良費の増加により、普及促進に係る整備は一段落しつつも新たな起債の償還が増加することが予想されます。施設の長寿命化、更新時の省エネ機器の導入を進める一方、平成29年度より地方公営企業法の適用をしたことから経営の計画性、透明性を向上させ使用料水準の適正化などが課題となります。

類似団体【Cb1】

杉戸町 湯河原町 函南町 清水町 津島市 大山崎町 豊能町 忠岡町 猪名川町 三郷町 川西町 三宅町 田原本町 広陵町