八幡浜市:沖新田駐車場

団体

🗾38:愛媛県 >>> 🌆 八幡浜市:沖新田駐車場

地方公営企業の一覧

簡易水道事業 末端給水事業 簡易水道事業 公共下水道 特定環境保全公共下水道 漁業集落排水 特定地域生活排水処理 市立八幡浜総合病院 沖新田駐車場 新川駐車場 駅前駐車場 北浜駐車場 朝潮橋駐車場 北浜立体駐車場 中央駐車場 新町角駐車場 千代田町ちゃんぽん駐車場 新町西駐車場 双岩駐車場


収録データの年度

📅2021年度 📅2020年度 📅2019年度 📅2018年度 📅2017年度 📅2016年度

経営比較分析表(2021年度)

収益的収支比率

20122013201420152016201720182019202020212022202370%80%90%100%110%120%130%140%150%160%170%180%190%200%当該団体値中央値(類似団体)

他会計補助金比率

2012201320142015201620172018201920202021202220230%当該団体値中央値(類似団体)

売上高GOP比率

20122013201420152016201720182019202020212022202330%40%50%60%70%80%90%100%当該団体値中央値(類似団体)

EBITDA(減価償却前営業利益)

2012201320142015201620172018201920202021202220230千円1,000千円2,000千円3,000千円4,000千円5,000千円6,000千円7,000千円8,000千円当該団体値中央値(類似団体)

収益等の状況について

①収益的収支比率定期駐車のみであり、ほぼ満車状態であるため、横ばいで推移している。また、支出についても主なものは港湾施設使用料である。比率は100%を超えており、黒字であるが、類似施設と比較すると数値は低くなっている。④売上高GOP比率⑤EBITDA売上高GOP比率は、類似施設平均値を上回っており、利益率は高く、数値も安定している。EBITDA数値が平均値を下回っているのは、収容台数が49台と小規模施設であり、利益そのものが少ないことが原因として挙げられる。

敷地の地価

2012201320142015201620172018201920202021202220230千円5,000,000千円10,000,000千円15,000,000千円20,000,000千円25,000,000千円30,000,000千円当該団体値中央値(類似団体)

設備投資見込額

2012201320142015201620172018201920202021202220230千円100千円200千円300千円400千円500千円600千円700千円800千円900千円1,000千円当該団体値中央値(類似団体)

企業債残高対料金収入比率

2012201320142015201620172018201920202021202220230%100%200%300%400%500%600%700%当該団体値中央値(類似団体)

資産等の状況について

⑧設備投資見込額平面駐車場であり、大きな改修等の新たな設備投資は見込んでいない。

稼働率

20122013201420152016201720182019202020212022202386%88%90%92%94%96%98%100%当該団体値中央値(類似団体)

利用の状況について

⑪稼働率定期駐車のみとなっており、空きがない状態であるため、100%で推移している。

全体総括

支出のほとんどが、港湾施設使用料である。平面駐車場であり、機械等の施設もないため、修繕等の支出もない。定期駐車のみであり、ほとんど空きがない状態であり、収入も安定している。港湾施設に位置しており、主にフェリー会社やその他の企業の契約が多いため、令和4年度より港湾施設として管理することとなっている。



地方財政ダッシュボードについて

本ウェブサイトは、地方公共団体の財政に関するオープンデータのうち再利用困難なものを収集・整理し、
日本の経済学・財政学・情報技術の発展をめざして公表する場です。またオープンサイエンスの意味合いも含みます。
原典は、以下の資料です。参照先として(澁谷英樹「地方財政ダッシュボード」、(https://shibutani.org))もご記載ください。

収録資料

| 「財政状況資料集」 | 「経営比較分析表」 | 「統一的な基準による財務書類に関する情報」 |


© 2019- 地方財政ダッシュボード | 🔗澁谷 英樹 (researchmap) | 🏫澁谷 英樹 (南山大学)