福山市:福山市霞駐車場

団体

34:広島県 >>> 福山市:福山市霞駐車場

地方公営企業の一覧

末端給水事業 公共下水道 農業集落排水 漁業集落排水 福山市民病院 福山市御船駐車場 福山市駅北口広場駐車場 福山市駅南口駐車場 福山市大黒駐車場 福山市霞駐車場 福山市三之丸駐車場 福山市東桜町駐車場 工業用水道事業


収録データの年度

2023年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度

経営比較分析表(2017年度)

2012201320142015201620172018201920202021100%150%200%250%300%350%400%450%500%収益的収支比率
20122013201420152016201720182019202020210%他会計補助金比率
201220132014201520162017201820192020202172%74%76%78%80%82%84%86%売上高GOP比率

収益等の状況について

唯一直営(業務委託)で経営をしています。①の収益的収支比率は100%付近で安定はしていますが,⑪の稼働率が高い割に①が低い状況にあります。また,比較的新しい駐車場のため設備投資は少ないため,④の売上高GOP比率が高い状況です。要因としては,公共施設(市民図書館)利用者が中心の施設であるため,利用頻度は高いが,利用時間が比較的短時間であることと考えます。【訂正箇所】⑤EBITDAの平成27年度数値(誤)82,381→(正)44,540
20122013201420152016201720182019202020210千円10,000,000千円20,000,000千円30,000,000千円40,000,000千円50,000,000千円60,000,000千円70,000,000千円80,000,000千円90,000,000千円敷地の地価
201220132014201520162017201820192020202175,000千円80,000千円85,000千円90,000千円95,000千円100,000千円設備投資見込額
20122013201420152016201720182019202020210%50%100%150%200%250%300%企業債残高対料金収入比率

資産等の状況について

当施設は比較的新しい駐車場であるため,新たな設備投資は少ないです。平成29年度で地方債の償還が終了しました。
2012201320142015201620172018201920202021340%350%360%370%380%390%400%410%420%430%440%450%460%稼働率

利用の状況について

当施設は,公共施設(市民図書館)に付随する駐車場であるため,⑪の稼働率は高い状況で安定しています。しかし,周囲に他の施設が少ないため,近年は減少傾向にあります。

全体総括

1975年(昭和50年)に都市計画決定した駐車場整備地区により,公営駐車場の整備等を進めてきましたが,40年以上が経過し,駐車需要やまちづくりの方向性等に変化が生じていることから,2017年度(平成29年度)において,駐車場需要の現状把握や駐車場施策等のほか,中心市街地の駐車場全体のあり方について施設の廃止等を含め今後検討をしていくこととしています。