🗾34:広島県 >>> 🌆福山市:福山市御船駐車場
末端給水事業
公共下水道
農業集落排水
漁業集落排水
福山市民病院
福山市御船駐車場
福山市駅北口広場駐車場
福山市駅南口駐車場
福山市大黒駐車場
福山市霞駐車場
福山市三之丸駐車場
福山市東桜町駐車場
工業用水道事業
📅2019年度 📅2018年度 📅2017年度 📅2016年度
収益的収支比率他会計補助金比率売上高GOP比率EBITDA(減価償却前営業利益) |
収益等の状況について指定管理者制度を導入して経営しています。①の収益的収支比率は100%を超えていますが,⑪の稼働率が低いのは,定期利用者が多数を占めていることによります。2019年度(令和元年度)の④売上高GOP比率が低くなったのは,施設及び土地の売却準備のための支出が一時的に増えたことによります。 |
敷地の地価設備投資見込額企業債残高対料金収入比率 |
資産等の状況について建設後42年が経過し,施設全体に老朽化が見られるため,2019年度(令和元年度)末に廃止しました。 |
稼働率 |
利用の状況について定期利用者が多数を占めているため,⑪の稼働率は安定していますが低い状態です。定期利用者数も年々減少しており,駐車場としての需要は低いことから,2019年度(令和元年度)末をもって廃止しました。 |
全体総括1975年(昭和50年)に都市計画決定した駐車場整備地区により,公営駐車場の整備等を進めてきましたが,40年以上が経過し,駐車需要やまちづくりの方向性等に変化が生じていることから,駐車場需要の現状把握や駐車場施策等のほか,中心市街地の駐車場全体のあり方について検討した結果,2019年度(令和元年度)末をもって廃止し,2020年度(令和2年度)に施設及び土地を民間へ売却しました。 |
本ウェブサイトは、地方公共団体の財政に関するオープンデータのうち再利用困難なものを収集・整理し、
日本の経済学・財政学・情報技術の発展をめざして公表する場です。またオープンサイエンスの意味合いも含みます。
原典は、以下の資料です。参照先として(澁谷英樹「地方財政ダッシュボード」、(https://shibutani.org)
)もご記載ください。
| 「財政状況資料集」 | 「経営比較分析表」 | 「統一的な基準による財務書類に関する情報」 |
© 2019- 地方財政ダッシュボード | 🔗澁谷 英樹 (researchmap) | 🏫澁谷 英樹 (南山大学)