長野市:長野市長野駅善光寺口駐車場

団体

20:長野県 >>> 長野市:長野市長野駅善光寺口駐車場

地方公営企業の一覧

末端給水事業 公共下水道 特定環境保全公共下水道 農業集落排水 小規模集合排水処理 特定地域生活排水処理 個別排水処理 長野市民病院 長野市長野駅前立体駐車場 長野市長野駅東口地下駐車場 長野市長野駅善光寺口駐車場 長野市長野駅東口駐車場 鬼無里交流促進施設 聖山パノラマホテル


収録データの年度

2023年度 2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度

経営比較分析表(2019年度)

20122013201420152016201720182019202020210%20%40%60%80%100%120%140%収益的収支比率
20122013201420152016201720182019202020210%他会計補助金比率
2012201320142015201620172018201920202021-20%0%20%40%60%80%100%120%売上高GOP比率

収益等の状況について

収益的収支比率は、100%を超える水準を維持している。本施設は、主として長野駅への送迎を目的として短時間の駐車を必要とする車両が、駅前広場や周辺道路に滞留、路上駐車しないように駐車後30分間を無料としている。このため、料金収入は、必ずしも稼働率と比例するものではない。本施設は、広場式のパーキングメーター構造の駐車場であり、料金体系や立地条件などの利便性から、需要と必要性は高く、今後も健全な運営が可能と思われる。なお、当該施設の設置に起債は活用していない。
2012201320142015201620172018201920202021-1,000,000千円0千円1,000,000千円2,000,000千円3,000,000千円4,000,000千円5,000,000千円6,000,000千円7,000,000千円8,000,000千円9,000,000千円10,000,000千円11,000,000千円敷地の地価
20122013201420152016201720182019202020210千円設備投資見込額
20122013201420152016201720182019202020210%企業債残高対料金収入比率

資産等の状況について

当面の間、施設改修等は不要。
2012201320142015201620172018201920202021230%240%250%260%270%280%290%300%310%320%330%340%350%稼働率

利用の状況について

収益的収支比率は100%を超えているものの、平均値の約6分の1程度であるが、稼働率は300%以上をキープしており、平均値を上回っている。本施設は、長野駅周辺の交通渋滞を緩和し、安全で円滑な交通の確保を図る目的で設置された施設であるが、収益的収支比率と稼働率から、その役割を果たしていると考える。

全体総括

売上高GOP比率は平均値を下回っているが、稼働率が平均値を上回った値を横ばいに維持していることから、周囲の民間駐車場の経営を圧迫しない料金設定で、長野駅周辺の交通渋滞等の発生を抑制できていると考えている。一般会計からの繰入金等に依存することなく、健全な運営ができている。収益的収支比率、売上高GOP比率、EBITDAの値について、前年度までは該当する施設を個別に按分していたが、今年度から見直しを行い合計値としたため差が生じているもの。