上越市:公共下水道

地方公共団体

新潟県 >>> 上越市

地方公営企業の一覧


収集されたデータの年度

2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度

経営比較分析表(2020年度)

経営の健全性・効率性について

令和2年度から地方公営企業法を適用しましたので、R02からの分析となっています。【累積欠損金比率】資本費平準化債による企業債残高と企業債償還の財源に占める一般会計繰出金の割合が高いことによる繰延収益によるものであり、今後順次償還及び収益化することにより解消される予定です。【企業債残高対事業規模比率】当市の汚水管渠整備が概成していないため、引き続き効率的な汚水処理手法を検討しつつ、整備を進めている状況です。また、近年多発する雨水の浸水対策を進めていることから、類似団体と比較して企業債の残高が高い状況です。【経費回収率】年間有収水量が新規地区の供用開始や普及啓発活動により着実に伸びており、それに合わせ、使用料収入も伸びている状況です。一方、維持管理経費は管渠が比較的新しいことから維持管理経費が抑えられており、類似団体と比較して経費回収率が高い状況となっています。【施設利用率】施設利用率が6割程度と低調であることから、引き続き、人口減少等を勘案した処理場規模の適正化を図るとともに、農業集落排水処理施設との統合(汚水連携)を進めます。【水洗化率】下水道整備に伴う新規供用地区の住民に対して、早期の接続を促す普及啓発活動に力を入れ、水洗化率の向上に努めてまいります。

老朽化の状況について

供用開始からの経過年数が比較的短い当市では管渠の更新時期を未だ迎えておらず、現在は管渠調査及び処理場設備の更新を計画的に行っています。今後は、ストックマネジメント計画に基づき国の補助事業を活用しながら計画的な施設の更新を行います。

全体総括

当市の公共下水道事業は、平成30年度に供用開始から30年目を迎えたため、繰出基準の「高資本費対策に要する経費」が大幅に減額となり、繰出金を基礎数値に含む指標にその影響が現れています。また、当市の公共下水道事業は類似団体の中では低位な状況にあるため、経営健全化に向けて更なる努力が必要です。また、令和2年度から企業会計へ移行し、経営の透明性を高めるとともに、「上越市下水道事業経営戦略」に基づき、持続可能な下水道事業の経営に向けて、経営健全化の取組を進めるとともに、令和4年度に当市の主要計画改定に合わせ、現計画の更新を行います。

類似団体【Ad】

函館市 小樽市 旭川市 釧路市 帯広市 北見市 苫小牧市 江別市 弘前市 八戸市 秋田市 山形市 福島市 いわき市 水戸市 日立市 土浦市 つくば市 足利市 小山市 前橋市 高崎市 長岡市 上越市 富山市 高岡市 金沢市 白山市 福井市 甲府市 長野市 松本市 岐阜市 大垣市 多治見市 各務原市 富士市 豊川市 西尾市 津市 桑名市 姫路市 鳥取市 米子市 松江市 倉敷市 福山市 下関市 宇部市 山口市 周南市 久留米市 佐賀市 佐世保市 宮崎市