収益等の状況について
①収益的収支比率は100%以上であり黒字であるが引き続き経営改善に向けた努力を行う②他会計補助金比率は0%であり繰入金等ありません。③駐車台数一台あたりの他会計補助金額は0円であり繰入金等ありません。④売上高GOP比率は平H29と比較しても増加しております。増加原因は,円一町駐車場周辺公共施設の減免や1日最大料金制度の周知が進んだためと市役所駐車場工事による利用者が増加したと考えます。また,平均値と比較しても高いが引き続き経営改善に努める。⑤EBITDAは平均値と比較しても低く経営改善に向けた努力が必要である。
資産等の状況について
⑦敷地の地価は258,600千円である(固定資産台帳等における駐車場の敷地の地価)⑧施設投資見込額は0円である(経営戦略に記載された今後10年間の建設改良費・修繕費等の見込額又は各団体において算定した値)⑩企業債残高対料金収入比率は0%であり企業債残高はありません。
利用の状況について
平成30年度円一町駐車場利用者数は約185,000台であり,H29年度と比較して若干増加してる。増加原因は④で記入したとおりであると考えます。稼働率は平均値と比較しても低いが100%を超えているため,需要はあると考えます。周辺には市役所やリージョンプラザ等の公共施設利用者があり,その利用者のための駐車場として必要な機能である。
全体総括
駐車場機能が必要で老朽化が著しいため建物を更新するが,周辺公共施設利用者のための駐車場と位置づけ,規模を検討する。