備前市:農業集落排水
団体
33:岡山県
>>>
備前市:農業集落排水
地方公営企業の一覧
簡易水道事業
末端給水事業
公共下水道
特定環境保全公共下水道
農業集落排水
漁業集落排水
個別排水処理
備前病院
日生病院
吉永病院
収録データの年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
経営比較分析表(2019年度)
経営の健全性・効率性について
①経常収支比率、②累積欠損金比率ともに前年度に比べて悪化したが、これは一般会計繰入金の減少によるところが大きい。③流動比率は、未払金が減少したことにより改善した。④企業債残高対事業規模比率は、前年度と比べて改善した。⑤経費回収率は、使用料収入が増加し、汚水処理費が減少したことにより、前年度と比べて改善した。⑥汚水処理原価は、汚水処理費が減少し、有収水量が微増したことにより前年度と比べて改善した。⑦施設利用率は、前年度と比べて悪化したが、前年度と同水準で推移し、また、全国平均を上回っている。⑧水洗化率は、前年度と比べて改善したが、事業が小規模なため、利用者数等の軽微な増減が大きな影響を与えたものである。
老朽化の状況について
有形固定資産減価償却率は、類似団体平均値と比べて高いが、顕著な問題はない。ただし、老朽化に伴う修繕の増加とともに、最適整備構想における機械施設の更新も予定していることから、財源確保に努める必要がある。
全体総括
安定的な運営を図るため、H28年度に策定した経営戦略により経営改善に努める。具体的には、企業債を活用するとともに、未接続世帯の解消を促進し、使用料収入の確保、施設等の長寿命化や計画的な更新、修繕計画の策定、費用の平準化を図り、経営改善に努める。