🗾26:京都府 >>> 🌆京都市:御池駐車場
簡易水道事業
末端給水事業
公共下水道
特定環境保全公共下水道
農業集落排水
自動車運送事業
出町駐車場
御池駐車場
醍醐駐車場
山科駅前駐車場
収益的収支比率他会計補助金比率売上高GOP比率EBITDA(減価償却前営業利益) |
収益等の状況について○当駐車場整備事業においては,当駐車場を建設する際に多額の市公債を充当しており,市公債償還のために,使用料収入等のほか多額の繰入金を必要としている。○「①収益的収支比率」,「②他会計補助金比率」,「③駐車台数一台当たりの他会計補助金額」は,過去5年間においては,市公債額償還額が減少していることに伴い改善している。○「④売上高GOP比率」については,設備改修を行った平成26年度を除き,過去5年間では類似施設平均値を上回っている。○「⑤EBITDA」についても,類似施設平均値を上回っている。 |
敷地の地価設備投資見込額企業債残高対料金収入比率 |
資産等の状況について○「⑧設備投資見込額」については,9年間の設備投資計画に基づくものである。○「⑩企業債残高対料金収入比率」は,市公債の償還に伴い,過去5年間改善状況にあり,平成26年度以降は類似施設平均値を下回っている。 |
稼働率 |
利用の状況について○「⑪稼働率」については,ラジオ放送での駐車場利用状況のお知らせや,指定管理者発行の情報誌への駐車場情報の掲載等の取り組みを行っており,平成28年度は増加となった。 |
全体総括○当駐車場整備事業は,当駐車場を建設する際に充当した市公債の償還が完了するまで,当該駐車場に係る収支(使用料等収入及び運営経費,公債償還経費等の支出)を一般会計とは別に管理する必要があることから,特別会計にて管理しているものである。○平成29年度に当駐車場に係る市公債償還が完了する予定であり,「①収益的収支比率」,「②他会計補助金比率」,「③駐車台数一台当たりの他会計補助金額」は更なる改善が見込まれる(公債償還の完了後,一般会計での管理に変更することも今後の検討課題としている)。 |
| 「財政状況資料集」 | 「経営比較分析表」 | 「統一的な基準による財務書類に関する情報」 |
© 2019- 地方財政ダッシュボード | 🔗澁谷 英樹 (researchmap) | 🏫澁谷 英樹 (南山大学)