金沢市:特定環境保全公共下水道

団体

17:石川県 >>> 金沢市:特定環境保全公共下水道

地方公営企業の一覧

末端給水事業 公共下水道 特定環境保全公共下水道 農業集落排水 小規模集合排水処理 市立病院 電気事業 武藏地下駐車場 金沢駅東駐車場 金沢市役所・美術館駐車場 工業用水道事業


収録データの年度

2023年度 2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度

経営比較分析表(2016年度)

2010201120122013201420152016201720182019202020210%累積欠損金比率
2010201120122013201420152016201720182019202020210%1,000%2,000%3,000%4,000%5,000%6,000%7,000%8,000%9,000%流動比率
20102011201220132014201520162017201820192020202124%26%28%30%32%34%36%38%40%42%44%46%48%50%52%経費回収率
2010201120122013201420152016201720182019202020210.2円0.25円0.3円0.35円0.4円0.45円0.5円汚水処理原価
20102011201220132014201520162017201820192020202129%30%31%32%33%34%35%36%37%38%施設利用率
20102011201220132014201520162017201820192020202190.5%91%91.5%92%92.5%93%93.5%94%94.5%95%95.5%水洗化率

経営の健全性・効率性について

特定環境保全公共下水道事業は、市内のうち湯涌地区を対象とした下水道事業です。経費回収率や汚水処理原価は類似団体平均に比べて劣る数値となっていますが、事業の規模が小さいためこれ以上の効率化は難しいことから、公共下水道事業と合わせて効率化を進めていく必要があります。その他の数値については、類似団体平均との比較より、概ね経営の健全性は保たれていると言えます。
2010201120122013201420152016201720182019202020210%10%20%30%40%50%60%70%有形固定資産減価償却率
2010201120122013201420152016201720182019202020210%管渠老朽化率
2010201120122013201420152016201720182019202020210%管渠改善率

老朽化の状況について

施設の減価償却が進んでいる一方、管渠については整備時期が比較的新しいことから、老朽化は進んでいません。施設の更新にあたっては、事業の規模を考慮し、適切な投資を行う必要があると考えています。

全体総括

経営状況を始め概ね健全であり、公共下水道事業と合わせ、今後とも健全性の確保に努めていきます。


地方財政ダッシュボードについて

本ウェブサイトは、地方公共団体の財政に関するオープンデータのうち再利用困難なものを収集・整理し、
日本の経済学・財政学・情報技術の発展をめざして公表する場です。またオープンサイエンスの意味合いも含みます。
原典は、以下の資料です。参照先として(澁谷英樹「地方財政ダッシュボード」、(https://shibutani.org))もご記載ください。

収録資料

| 「財政状況資料集」 | 「経営比較分析表」 | 「統一的な基準による財務書類に関する情報」 |


© 2019- 地方財政ダッシュボード | 🔗澁谷 英樹 (researchmap) | 🏫澁谷 英樹 (南山大学)