中之条町:農業集落排水

団体

10:群馬県 >>> 中之条町:農業集落排水

地方公営企業の一覧

末端給水事業 簡易水道事業 簡易水道事業 公共下水道 特定環境保全公共下水道 農業集落排水 特定地域生活排水処理 個別排水処理 電気事業


収録データの年度

2023年度 2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度

経営比較分析表(2021年度)

20102011201220132014201520162017201820192020202156%58%60%62%64%66%68%収益的収支比率
20102011201220132014201520162017201820192020202161%62%63%64%65%66%67%68%69%経費回収率
2010201120122013201420152016201720182019202020210.08円0.1円0.12円0.14円0.16円0.18円0.2円0.22円0.24円0.26円0.28円0.3円0.32円汚水処理原価
20102011201220132014201520162017201820192020202110%15%20%25%30%35%40%45%50%施設利用率
20102011201220132014201520162017201820192020202188.5%89%89.5%90%90.5%91%91.5%92%92.5%93%93.5%94%水洗化率

経営の健全性・効率性について

①収益的収支比率収支は赤字が続いている状況。④企業債残高対事業規模比率企業債の償還金は100%一般会計からの繰入金に依存している状況であり計上されない。⑤経費回収率使用料で回収すべき経費を賄えていない状況⑥汚水処理原価近年は横這い傾向である。⑦施設利用率汚水処理人口は減少しており減少傾向にある。⑧水洗化率水洗化率は90%以上の値ではあるが、汚水処理人口の減少等により使用料の増加は見込まれないので一般会計からの繰入金に依存している状況現状・課題のコメント維持管理費等の効率化を図りつつ使用料の改定を視野に入れ経営改善していく必要がある。
2010201120122013201420152016201720182019202020210%管渠改善率

老朽化の状況について

③管渠改善率平成8年5月に最初の地区の供用を開始し、令和3年度で26年が経過した。現状改善はほとんど行っていないが、今後は計画的に行っていく必要がある。

全体総括

施設修繕費等に加え老朽管の更新により歳出の増加が見込まれるが、企業債の有効活用、維持管理費等の効率化を図りつつ使用料の改定を視野に入れ経営改善していく必要がある。公営企業会計の適用については、令和5年度から予定している。