南会津町:公共下水道
団体
07:福島県
>>>
南会津町:公共下水道
地方公営企業の一覧
簡易水道事業
末端給水事業
公共下水道
特定環境保全公共下水道
農業集落排水
林業集落排水
簡易排水
収録データの年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
経営比較分析表(2019年度)
経営の健全性・効率性について
『①収益的収支比率』を見ると、単年度収支で黒字となっているものの、『⑤経費回収率』が100%を下回り、『⑥汚水処理原価』が増加傾向にあります。主に人口減少に伴う使用料収入の減少によるものであり、今後とも汚水処理原価は高い水準を示すと考えられます。『⑦水洗化率』が上昇傾向にありますが、核家族化が進み、新築住宅が増加したものであり、使用料収入は減少傾向にあることから、使用料の見直しや更なる経費削減などの経営改善に努める必要があります。
老朽化の状況について
供用開始後、21年が経過していますが、管渠の老朽化はみられません。
全体総括
現在のところ、施設・設備の老朽化に伴う修繕費及び更新投資の増大はみられませんが、人口減少による使用料収入の減少が懸念されます。安定した経営を行うためにも、使用料改定を視野に入れた経営戦略の見直しを行うなど、長期的な経営改善が必要です。
地方財政ダッシュボードについて
本ウェブサイトは、地方公共団体の財政に関するオープンデータのうち再利用困難なものを収集・整理し、
日本の経済学・財政学・情報技術の発展をめざして公表する場です。またオープンサイエンスの意味合いも含みます。
原典は、以下の資料です。参照先として(澁谷英樹「地方財政ダッシュボード」、(https://shibutani.org)
)もご記載ください。
収録資料
| 「財政状況資料集」
| 「経営比較分析表」
| 「統一的な基準による財務書類に関する情報」
|
© 2019- 地方財政ダッシュボード
| 🔗澁谷 英樹 (researchmap)
| 🏫澁谷 英樹 (南山大学)