士別市:個別排水処理
団体
01:北海道
>>>
士別市:個別排水処理
地方公営企業の一覧
末端給水事業
公共下水道
特定環境保全公共下水道
農業集落排水
個別排水処理
士別市立病院
収録データの年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
経営比較分析表(2019年度)
経営の健全性・効率性について
・収益的収支比率については、維持管理費用が減少したものの節水意識の高まりなどにより使用料収入が減少したことから数値が減少しています。・企業債残高対事業規模比率については、地方債現在高を全額一般会計負担額で賄っているため、数値は0となっています。・汚水処理原価については、汚水処理費は減少しているものの、それ以上に有収水量が減少したことで類似団体より高い数値となっており、維持管理費の削減に努めることが必要です。・施設利用率については、処理水量の減少や遊休状態にある施設の増加などにより、類似団体より低い数値となっている状況です。・水洗化率については、現在処理区域内人口の精査をした結果、数値が減少しているが類似団体より高く推移しています。
老朽化の状況について
全体総括
本事業は農村地区での世代交代などに伴い設置基数の増加となっていますが、地域間の格差を生じさせないため公共下水道事業の使用料金を適用しており、経費回収率の数値のとおり汚水処理費を料金収入で賄えていないのが現状であるため、不足分については依然として一般会計繰入金に依存している状況です。増加する処理施設の維持管理費等に対応するため、現計画である「士別市下水道事業経営戦略」に基づきPDCAサイクルを実行し経費削減に努めるとともに、持続可能な事業運営基盤を確立するため、公営企業法の適用に向けて取組をおこなっています。