🗾38:愛媛県 >>> 🌆松山市:市役所前地下駐車場
末端給水事業
簡易水道事業
公共下水道
特定環境保全公共下水道
農業集落排水
二番町駐車場
中之川地下駐車場
上野町駐車場
市役所前地下駐車場
高架下駐車場(小坂)
高架下駐車場(永木町)
高架下駐車場(中村)
高架下駐車場(保免)
高架下駐車場(朝美)
高架下駐車場(美沢)
工業用水道事業
📅2023年度 📅2022年度 📅2021年度 📅2020年度 📅2019年度 📅2018年度 📅2017年度 📅2016年度
収益的収支比率他会計補助金比率売上高GOP比率EBITDA(減価償却前営業利益) |
収益等の状況について駐車場建設時の地方債償還金を資本的収入(一般会計繰入金)で賄っている状況のため、他会計に依存している状況である。しかし、平成30年度で地方債の償還が完了するため、平成31年度以降は収支が改善する見込みである。利用台数および料金収入は横ばいか減少傾向にあるが、隣接の市営駐車場の閉鎖に伴い、今後の利用率は向上すると見込んでいる。 |
敷地の地価設備投資見込額企業債残高対料金収入比率 |
資産等の状況について平成24年10月から、指定管理者による利用料金制を導入したため、企業債残高対料金収入比率が平成25年度以降は0%になっている。当駐車場の地方債は平成30年度に償還が完了することもあり、大規模修繕を平成30年度以降で計画しており、施設が継続的に利用ができるよう、維持管理のための投資をしていく予定である。 |
稼働率 |
利用の状況について施設稼働率は横ばいであるが、隣接駐車場の閉鎖に伴い、利用者増を見込んでいる。今後、状況に応じた料金改定や営業時間の変更など、利用率向上に向けて施設の管理者である指定管理者と協議していきたい。 |
全体総括当駐車場は、市役所に隣接しており、来庁者用駐車場としても利用されていることから、駐車場の一部を兼用工作物として供用している、国交省および指定管理者と協力し、今後も継続して施設を管理運営していく必要がある。 |
| 「財政状況資料集」 | 「経営比較分析表」 | 「統一的な基準による財務書類に関する情報」 |
© 2019- 地方財政ダッシュボード | 🔗澁谷 英樹 (researchmap) | 🏫澁谷 英樹 (南山大学)