真庭市:真庭市営津黒高原荘

団体

33:岡山県 >>> 真庭市:真庭市営津黒高原荘

地方公営企業の一覧

簡易水道事業 末端給水事業 公共下水道 特定環境保全公共下水道 農業集落排水 小規模集合排水処理 特定地域生活排水処理 真庭市国民健康保険湯原温泉病院 真庭市営津黒高原荘 クリエイト菅谷


収録データの年度

2023年度 2022年度 2021年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度

経営比較分析表(2019年度)

201220132014201520162017201820192020202188%90%92%94%96%98%100%102%収益的収支比率
201220132014201520162017201820192020202155%60%65%70%75%80%85%90%95%100%105%110%115%他会計補助金比率
20122013201420152016201720182019202020211,000円2,000円3,000円4,000円5,000円6,000円7,000円宿泊者一人当たりの他会計補助金額
20122013201420152016201720182019202020218%9%10%11%12%13%14%15%16%17%18%定員稼働率
201220132014201520162017201820192020202132%34%36%38%40%42%44%46%48%売上高人件費比率
2012201320142015201620172018201920202021-20%-15%-10%-5%0%5%10%売上高GOP比率
2012201320142015201620172018201920202021-20,000千円-18,000千円-16,000千円-14,000千円-12,000千円-10,000千円-8,000千円-6,000千円-4,000千円-2,000千円0千円2,000千円4,000千円6,000千円8,000千円EBITDA(減価償却前営業利益)

収益等の状況について

一般会計からの繰入金への依存度が高い状態が続いている。単年度収支が平成27年度以降赤字となっており、早急かつ実効性のある経営改善に向けた取り組みが必要である。
2012201320142015201620172018201920202021510,000千円520,000千円530,000千円540,000千円550,000千円560,000千円570,000千円580,000千円590,000千円施設の資産価値
201220132014201520162017201820192020202180,000千円85,000千円90,000千円95,000千円100,000千円105,000千円110,000千円115,000千円120,000千円125,000千円130,000千円135,000千円設備投資見込額
201220132014201520162017201820192020202115%16%17%18%19%20%21%22%23%24%25%企業債残高対料金収入比率

資産等の状況について

各施設の老朽化が進んでいるため、今後の整備計画を作成し適正な施設運営を行う必要がある。また、スキー場ペアリフトについては整備計画に基づき整備を行っていく。

利用の状況について

周辺地域の宿泊需要が低下している状況下で、キャンプ場等の利用者については、天候の影響により大きく変動し、スキー場については、雪不足により営業ができなくなり、宿泊利用者にも大きく影響を与える。このため、安定した利用が見込める教育旅行や体験ツアーなどの取り組みを引き続き積極的に行い、団体客の誘致を行っていく。また、閑散期における宿泊客をどう獲得していくかが課題となっている。

全体総括

津黒を中心に民間を含め地域資源を生かした様々な取り組みが行われており、地域の中核施設としてなくてはならい存在であり、周辺施設、団体と連携し、一体的に取り組みを行っていくことで地域全体の価値を高め、集客や利用増に繋げる。また、恵まれた豊かな自然環境や地域の魅力を感じてもらう教育旅行や体験ツアーの取り組みを積極的に行い周辺施設と連携しながら、魅力度の向上を進め利用者の増加を図る。各施設で老朽化による劣化がみられるため、計画的かつ効率的な施設改修を行っていく必要がある。