安来市:農業集落排水

団体

32:島根県 >>> 安来市:農業集落排水

地方公営企業の一覧

簡易水道事業 末端給水事業 公共下水道 特定環境保全公共下水道 農業集落排水 簡易排水 小規模集合排水処理 特定地域生活排水処理 個別排水処理 安来市立病院 電気事業


収録データの年度

2023年度 2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度

経営比較分析表(2015年度)

20102011201220132014201520162017201820192020202154%56%58%60%62%64%66%68%70%72%74%76%78%80%収益的収支比率
20102011201220132014201520162017201820192020202183%84%85%86%87%88%89%90%91%92%93%94%95%経費回収率
2010201120122013201420152016201720182019202020210.18円0.2円0.22円0.24円0.26円0.28円0.3円0.32円0.34円0.36円0.38円0.4円0.42円汚水処理原価
20102011201220132014201520162017201820192020202139.5%40%40.5%41%41.5%42%42.5%43%43.5%44%44.5%施設利用率
20102011201220132014201520162017201820192020202182%83%84%85%86%87%88%89%90%91%水洗化率

経営の健全性・効率性について

・収益的収支比率が100%を大きく割り込んでいるのは企業債償還の影響によるものであり、自主財源のみでは経営が成り立たず一般会計からの繰入金に頼らざるをえない状況にある。・処理施設の老朽化に伴う修繕費の増加や汚泥処理量の増加に伴う維持管理費の増加により、水洗化率は上昇しているものの経費回収率の向上・汚水処理原価の低下には至っていない。・事業完了しており、企業債残高は減少傾向にある。
2010201120122013201420152016201720182019202020210%管渠改善率

老朽化の状況について

・今現在は管渠の破損等の状況には至っていない。・古いものでは布設から30年近く経過しており、今後は長寿命化へ向けた取組を行っていく必要がある。・処理施設の老朽化が顕著となっているため、機能強化事業(施設改修工事)を行っている。

全体総括

・処理施設老朽化への対策が急務であり、現在、機能強化事業の取組を始めている。・山間地等スケールメリットの発生しにくい事業であり、使用料収入だけで維持管理費を賄うことは困難である。経営の健全化のためには、施設統合等も視野に入れ効率的な施設運営を検討していく必要がある。・今後も未接続世帯への働きかけを積極的に行い水洗化率向上を図り使用料収入を増加させるとともに、維持管理費の節減を行い、経営の健全化を図っていく必要がある。・企業会計化への取組を進め、経営・資産状況を的確に把握し適切な経営戦略に向けた取組をしていく必要がある。