安来市:電気事業

地方公共団体

島根県 >>> 安来市

地方公営企業の一覧


収集されたデータの年度

2021年度 2020年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度

経営比較分析表(2020年度)

経営の状況について

本市の電気事業としては、小水力発電である布部発電所(225kW)と伯太発電所(95kW)の2施設を運営しており、平成26年度から公営企業会計(法非適用)による会計処理を行っている。それぞれ昭和29年、昭和34年から発電を行っており、施設を修繕しながら運営を行っている。伯太発電所は、固定価格買取制度(FIT)の適用となるようリプレース工事を行い、平成28年3月からFIT認定設備として発電を行っている。布部発電所については、既存設備での運転でありながら、令和2年4月から令和4年度末までFIT単価が適用されることとなった(いわゆるFIT単純移行)。これまで以上の余剰が生じ、令和2年度は初めて一般会計へ繰出しを行った。その上でも収益的収支比率218.6%、営業収支比率504.2%、EBITDA57,331千円であったため、安定した経営が行えたと言える。供給原価については、15,420.5円と平均値より低い状況ではあるが、近年その差が縮まっているため、維持管理費の削減等に努めなければならない。

経営のリスクについて

設備利用率について、小水力発電の目安である60%は超えているものの、近年減少傾向にある。これは布部発電所の老朽化に起因する。既存設備で運転を行う令和4年度末までは、日常点検に気を配り、設備利用率の悪化を防がなければならない。修繕費比率について、修繕の少なかった令和元年度より増加し、7.2%となった。老朽化した布部発電所の修繕がその大半を占めるが、伯太発電所についても予期せぬ故障が起こり得るため、今後も注視する必要がある。布部発電所が3年間FIT適用となって料金収入が増加したため、企業債残高対料金収入比率は391.0%にまで下がった。令和4年度まで同様の状況が続くが、令和5~6年度に起債予定であり、再度比率が上昇する見込みである。

全体総括

布部発電所が3年間FIT適用となったことで令和2~4年度は収支に余裕が生じる期間である。しかし、令和5~6年度に布部発電所改修事業に係る起債を予定しており、特に令和5年度は単年度赤字となる見込みである。また、伯太発電所についても、FITリプレースから5年が過ぎ、修繕料など今後予期せぬ支出の発生が考えられる。令和2年度末に策定した経営戦略を拠り所に、今後も計画的で安定した経営を行いたい。

類似団体【】

北海道 函館市 せたな町 寿都町 苫前町 岩手県 北上市 秋田県 秋田市 大仙市 山形県 庄内町 天栄村 美浦村 栃木県 足利市 群馬県 前橋市 桐生市 太田市 沼田市 みどり市 榛東村 中之条町 香取市 東京都 神奈川県 横浜市 新潟県 上越市 佐渡市 富山県 黒部市 金沢市 内灘町 山梨県 北杜市 長野県 佐久市 松川町 木島平村 南信州広域連合 松塩地区広域施設組合 岐阜市 郡上市 揖斐川町 池田町 東伊豆町 小山町 豊明市 三重県 京都府 京丹後市 兵庫県 豊岡市 西脇市 鳥取県 鳥取市 琴浦町 北栄町 大山町 南部町 日南町 島根県 出雲市 安来市 奥出雲町 吉賀町 岡山県 吉備中央町 北広島町 山口県 上関町 徳島県 美馬市 善通寺市 愛媛県 伊方町 高知県 土佐清水市 馬路村 梼原町 三原村 福岡県 北九州市 熊本県 上天草市 産山村 大分県 豊後大野市 宮崎県 都城市 諸塚村 椎葉村 長島町