川西市:特定環境保全公共下水道

団体

28:兵庫県 >>> 川西市:特定環境保全公共下水道

地方公営企業の一覧

末端給水事業 公共下水道 特定環境保全公共下水道 川西市立総合医療センター


収録データの年度

2023年度 2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度

経営比較分析表(2020年度)

2010201120122013201420152016201720182019202020211,000%1,200%1,400%1,600%1,800%2,000%2,200%2,400%2,600%2,800%累積欠損金比率
201020112012201320142015201620172018201920202021-600%-550%-500%-450%-400%-350%-300%-250%-200%-150%-100%-50%流動比率
20102011201220132014201520162017201820192020202110%15%20%25%30%35%40%45%50%55%経費回収率
2010201120122013201420152016201720182019202020210.3円0.4円0.5円0.6円0.7円0.8円0.9円1円1.1円1.2円汚水処理原価
20102011201220132014201520162017201820192020202172%74%76%78%80%82%84%86%88%90%92%94%96%水洗化率

経営の健全性・効率性について

特定環境保全公共下水道事業とは、市街地及びその周辺の地域以外の区域において実施されるものです。川西市の令和2年度の処理区域面積は24haとなっている一方で、処理区域内人口は118人にとどまっており、構造的に不採算となる経営実態となっています。しかし、公共下水道事業と特定環境保全公共下水道事業は、同じ料金体系で運営を行っていることから、経営の健全性・効率性についても、公共下水道事業と一体で検証していきます。
2010201120122013201420152016201720182019202020210%5%10%15%20%25%30%有形固定資産減価償却率
2010201120122013201420152016201720182019202020210%管渠老朽化率
2010201120122013201420152016201720182019202020210%管渠改善率

老朽化の状況について

現状の②管渠老朽化率は0%ですが、将来訪れる耐用年数の超過を認識しており、ストックマネジメント手法を導入し、中長期的な将来予測を行い、施設の維持管理と更新工事を実施していきます。

全体総括

特定環境保全公共下水道事業は、衛生的な生活環境の向上や公共用水域の水質保全を目的に行っていますが、新たに管渠を整備するには、地理的要因等により整備に係る費用が増大するため、今後の整備については、将来の需要見込や費用対効果も検証して事業を行っていきます。