伊賀市:公共下水道
団体
24:三重県
>>>
伊賀市:公共下水道
地方公営企業の一覧
末端給水事業
公共下水道
特定環境保全公共下水道
農業集落排水
特定地域生活排水処理
伊賀市立上野総合市民病院
市営駐車場
市営伊賀上野駅駐車場
市営柘植駅駐車場
市営新堂駅駐車場
市営島ヶ原駅駐車場
市営佐那具駅駐車場
収録データの年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
経営比較分析表(2019年度)
経営の健全性・効率性について
経常収支比率は100%以上であり、単年度収支としては黒字を維持しているが、今後、老朽化施設の改築更新費等、経費の増加が見込まれており、その財源確保が課題である。企業債残高対事業規模比率については、当初整備時の企業債償還が順次完了していることから類似団体平均値を大きく下回っているが、今後、改築更新の本格化に伴う企業債発行の増加が見込まれる。経費回収率については、使用料収入はほぼ横ばいであるものの、汚水処理費の増加傾向から本年度は100%を下回った。このため、経費自体の削減と適正な使用料収入の確保の両面からの対策が必要である。施設利用率については、類似団体平均値を上回っているが、より高い数値であることが望ましいため、人口の推移等を踏まえた施設規模の適正化等も視野に入れた分析を行っていく必要がある。水洗化率については、100%を維持しており適正である。
老朽化の状況について
現状では法定耐用年数を超えた老朽化管渠がないため、改修のみの実施となっている。資産の老朽化度合を示す有形固定資産減価償却率は類似団体平均値より低い値であるが、供用開始から20年以上が経過しており、今後、本格的な施設の改修や更新の時期を迎えるため、ストックマネジメント計画に基づき施設の改築更新を行っていく必要がある。
全体総括
当該事業は上野新都市(ゆめが丘地区)のみの事業であり、産業用地内の事業所等の汚水処理に係る一定の使用料収入があること等から、経営指標上は類似団体と比べて比較的良好な状態であるが、一般用に限ると経営は厳しい状況である。こうした状況に加え、今後、施設の老朽化に伴う改築更新に多額の経費が必要となること等により、経営はさらに困難になっていくと予想される。このため、安定的な事業運営に向けた経営基盤強化と財政マネジメント向上のため、伊賀市下水道事業経営戦略に基づき、老朽化施設の計画的な改築更新や、本年度に着手した使用料の見直し検討等の取り組みを引き続き進めていく。