収益等の状況について
新型コロナウイルス感染症の影響により収益が減少するなか、当会計は駐車場の管理運営以外に神宮周辺の交通渋滞対策にも多額の費用を充てている。新型コロナウイルスが終息するまで、収益の安定性確保は不透明な状況が続くことが想定されるため、支出を見直す必要がある。
資産等の状況について
今後、耐用年数を迎えた設備の更新等を段階的に行っていく予定であるが、その投資見込み額についても、これに備えた積み立てにより賄える予定である。
利用の状況について
稼働率は、新型コロナウイルス感染症の影響により利用者が減少したものの、100%以上を維持している。観光地という立地から、今後も安定した利用があるものと考える。
全体総括
利用者の多くは観光客であり、それが高い値で推移していることから、駐車場の需要が高い環境下にある。駐車料金についても、適切な価格を設定できていると考えられる。当駐車場は交通渋滞対策のため運営をしている側面が大きく、臨時的に開設する駐車場と連携を図りながら一体的に運営する必要があり、収益よりこれら社会的責務を優先することについて、民間が担うことが難しいと考えられる。現在のところ継続して行政で行っていく予定であるが、今後は民間譲渡も視野に入れて考える必要がある。