豊明市:前後駅前市営駐車場

団体

23:愛知県 >>> 豊明市:前後駅前市営駐車場

地方公営企業の一覧

農業集落排水 公共下水道 電気事業 前後駅前市営駐車場 前後駅南地下駐車場 前後駅南月ぎめ駐車場 豊明駅南月ぎめ駐車場


収録データの年度

2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度

経営比較分析表(2020年度)

20122013201420152016201720182019202020210%50%100%150%200%250%300%収益的収支比率
20122013201420152016201720182019202020210%他会計補助金比率
2012201320142015201620172018201920202021-30%-20%-10%0%10%20%30%40%50%60%70%売上高GOP比率

収益等の状況について

時間貸し駐車場であり最初の30分は無料のため、駅利用客等の送迎に活用され利用者の利便性は高い反面、収益性に不利な状況もあります。平成28年からは微増傾向にあり、平成29年からの広報誌や地域情報誌でのPRにより増加傾向にありましたが、新型コロナウイルス感染症の影響により令和2年は減少しました。
20122013201420152016201720182019202020210千円5,000,000千円10,000,000千円15,000,000千円20,000,000千円25,000,000千円30,000,000千円35,000,000千円40,000,000千円45,000,000千円敷地の地価
2012201320142015201620172018201920202021340千円360千円380千円400千円420千円440千円460千円480千円500千円設備投資見込額
20122013201420152016201720182019202020210%企業債残高対料金収入比率

資産等の状況について

立地条件に関しては、近隣の時間貸し駐車場と比較しても非常に条件が良く、平成28年4月にリニューアルオープンしたため、設備の更新等も直近では行う必要はありません。また、地方公営企業法を適用していないこと及び地方債の借入れがないことにより⑥有形固定資産減価売却率、⑨累積欠損金比率については「該当なし」となっています。
20122013201420152016201720182019202020211,100%1,150%1,200%1,250%1,300%1,350%1,400%1,450%稼働率

利用の状況について

最初の30分が無料で24時間営業(最大料金適用なし)を行っているため稼働率は非常に高いです。元々、市民の利用性向上を目的に設置したため、目的は果たしていると考えます。⑪稼働率に関して平成28年から増加傾向にあり、特に平成29年からは、広報誌や地域情報誌でPRを行い利用者の増加に努めました。

全体総括

元々、市民の利便性向上のために開設され、一般会計で運営されていた時間貸し駐車場のため、大幅な収益の向上は難しく、令和元年度には新型コロナウイルス感染症の影響により経営が落ち込みました。また、名鉄前後駅は周辺には時間貸し駐車場が多くある一方、駐輪場の数が足りず違法駐輪が多く、問題となっていることから、令和3年度で前後駅市営駐車場の営業を終了し、令和4年度より市営駐輪場として運営することに決定致しました。