半田市:知多半田駅前再開発ビル駐車場

団体

23:愛知県 >>> 半田市:知多半田駅前再開発ビル駐車場

地方公営企業の一覧

末端給水事業 公共下水道 半田病院 半田市雁宿駐車場 知多半田駅前再開発ビル駐車場


収録データの年度

2023年度 2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度

経営比較分析表(2017年度)

201220132014201520162017201820192020202160%70%80%90%100%110%120%収益的収支比率
20122013201420152016201720182019202020210%5%10%15%20%25%30%35%40%他会計補助金比率
2012201320142015201620172018201920202021-100%-90%-80%-70%-60%-50%-40%-30%-20%-10%0%10%売上高GOP比率

収益等の状況について

ビルの使用者として面積に応じた大規模修繕積立金の負担義務があるが、平成27年度から負担金額が増額となり、他会計からの繰り入れに頼る状況となっている。そのため、②他会計補助金比率、③駐車台数一台当たりの他会計補助金額は平均値を大きく上回る結果となっている。
20122013201420152016201720182019202020210千円100,000,000千円200,000,000千円300,000,000千円400,000,000千円500,000,000千円600,000,000千円700,000,000千円敷地の地価
20122013201420152016201720182019202020210千円20,000千円40,000千円60,000千円80,000千円100,000千円120,000千円140,000千円設備投資見込額
20122013201420152016201720182019202020210%企業債残高対料金収入比率

資産等の状況について

築後11年経過しているが、維持管理を適時行っており、目立った劣化はない。また、精算機についても平成29年に更新し、高額紙幣対応やIC交通系カードでの支払い対応など利便性を高めている。また、地方公営企業法を適用していないため⑥有形固定資産減価償却費⑨累積欠損金比率については「該当なし」となっている。
2012201320142015201620172018201920202021250%260%270%280%290%300%310%320%330%340%稼働率

利用の状況について

駅前という立地条件から、⑪稼働率は平均値より高くなっているものの、近年は周辺の民間平面駐車場の新設などの影響から下降傾向にあるが、平成29年5月に1、2階部分の商業施設がリニューアルしたことで、リバウンド的に稼働率の上昇につながった。

全体総括

平成29年5月から1、2階部分の商業施設がリニューアルとなり稼働率の上昇につながったものの、近年の周辺の民間駐車場の新設や定着化に押され、平成26年度実績を上回ることはなかった。一方で、平成31年度からは同ビル3階にパスポート発券所が新設される予定となっており、利用増が期待される。なお、経営戦略については、平成31年度中に策定する予定。