掛川市:農業集落排水
団体
22:静岡県
>>>
掛川市:農業集落排水
地方公営企業の一覧
簡易水道事業
末端給水事業
簡易水道事業
公共下水道
特定環境保全公共下水道
農業集落排水
特定地域生活排水処理
総合病院
収録データの年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
経営比較分析表(2014年度)
経営の健全性・効率性について
①収支比率は、使用料の増収などにより改善に向かっています。④料金収入規模に対する借金残高との比率では団体平均より低くその分借金の比率は軽く、債務返済を着実に行い軽減に取り組んでいます。⑤料金水準は、団体平均より低いです。維持費は軽減していますが、それを上回って償還金負担が増加しているため、近年の数値悪化となっています。⑥1m3の汚水処理にかかる原価は団体平均より高く、償還金負担が影響しています。引き続き経費削減に取り組んでいく必要があります⑦処理場の処理能力と一日平均の処理水量との比率は、団体平均より低いです。これは、加入戸数が伸びず、処理場の計画水量に対して流入水量が半分にも達していない状況にあるためです。⑧下水道に接続している割合では、平均より上回っているものの、本来は100%が望ましいです。・なお②③は企業会計での会計処理を行っていないため算定できませんが、H32年度から算定予定です。
老朽化の状況について
・事業開始から30年未満ということもあり、老朽化した管渠改善は現在まで行っていません。今後は年数経過による施設の傷みの予防的対処や耐震化も見据えて更新を検討していく必要があります。・なお①②は企業会計による会計処理を行っていないため算定できませんが、H32年度決算数値から算定予定です。
全体総括
・区域内人口密度が低く規模のメリットが活かしにくいなかでも使用料水準の検討と費用削減に取り組み、さらに各事業での施設の統合も視野に入れて、より効率的な運営に取り組んでいく必要があります。