静岡市:静岡駅北口地下駐車場

団体

22:静岡県 >>> 静岡市:静岡駅北口地下駐車場

地方公営企業の一覧

簡易水道事業 末端給水事業 簡易水道事業 公共下水道 特定環境保全公共下水道 農業集落排水 静岡市立静岡病院 静岡市立清水病院 電気事業 草薙駅前駐車場 静岡駅北口地下駐車場


収録データの年度

2023年度 2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度

経営比較分析表(2020年度)

201220132014201520162017201820192020202140%50%60%70%80%90%100%110%120%収益的収支比率
201220132014201520162017201820192020202140%45%50%55%60%65%70%他会計補助金比率
2012201320142015201620172018201920202021-40%-30%-20%-10%0%10%20%30%40%50%売上高GOP比率

収益等の状況について

支出に占める地方債償還金の割合が大きいことから、①「収益的収支比率」②「他会計補助金比率」が平均より悪い。また、コロナ禍等による使用料収入の減少により、④「売上高GOP比率」⑤「EBITDA」の数値が大きく減少している。このことから、地方債の償還が終わる令和7年度を見据え、現在の④「売上高GOP比率」⑤「EBITDA」の数値を維持するための利用者増加施策等の経営改善が必要である。
20122013201420152016201720182019202020210千円100,000千円200,000千円300,000千円400,000千円500,000千円600,000千円700,000千円敷地の地価
2012201320142015201620172018201920202021-50,000千円0千円50,000千円100,000千円150,000千円200,000千円250,000千円300,000千円350,000千円400,000千円450,000千円500,000千円550,000千円600,000千円設備投資見込額
2012201320142015201620172018201920202021150%200%250%300%350%400%450%500%550%600%650%700%企業債残高対料金収入比率

資産等の状況について

本施設は道路区域内に位置する兼用工作物であるため、高度利用は難しい。⑩「企業債残高対料金収入比率」は、地方債の償還に伴い年々減少しているが、⑧「設備投資見込額」を計上していないことから、今後の機械設備更新や躯体修繕への投資が見込まれることを踏まえ、経営戦略等に基づく計画的な施設更新等の検討を引き続き進める必要がある。
2012201320142015201620172018201920202021170%180%190%200%210%220%230%稼働率

利用の状況について

⑪「稼働率」は平均並みだが、逓減していることから、利用者増加施策等の経営改善を検討するとともに、新しい生活様式下における駅周辺の駐車需要を踏まえた今後の施設のあり方について検討する必要がある。

全体総括

コロナ禍等による使用料収入の大幅な減少により、①「収益的収支比率」⑪「稼働率」が低下し、特に④「売上高GOP比率」⑤「EBITDA」がマイナスとなっており、非常に厳しい経営状況となっている。ただ、④「売上高GOP比率」⑪「稼働率」は平均並みもしくは平均以上の値であるため、利用者増加施策等の経営改善を図ることで、収益を改善できる素地がある。また、地方債の償還が終わる令和7年度を見据え、計画的な施設更新等の検討と並行して、新しい生活様式下における駅周辺の駐車需要を踏まえた今後の施設のあり方について検討する必要がある。