地域において担っている役割
飯綱町唯一の病院として、町内3診療所と連携しており、二次救急医療及び救急告示病院として24時間、365日、町民並びに地域住民の健康と命を守るため、安心と信頼の医療を提供しています。急性期医療及び透析医療をはじめ、在宅医療及び慢性期医療、療養病床を実施して、安定的に継続して良質な医療を提供しています。
経営の健全性・効率性について
①は、感染症に関して影響が出ていることから類似病院平均値より下回ることとなりました。②から④は、類似病院平均値より良い結果を残しておりましたが、②④については、感染症の対応として、発熱者の入院対応ができなかったこと、手術対応を控えたことにより、大きく減少となりました。⑤⑥についても、類似団体より下回る結果となり、収益についての対策が必要となります。⑦⑧に関して、類似病院平均より下回っていることから経費が抑えられているとみられます。医師の確保が必須であり、医師の確保により診療件数の増加を図るよう引き続き対策を図っていきます。
老朽化の状況について
類似病院平均値を上回り、全体的に老朽化がみられる状況です。建物附属設備等の更新が必要な状況であり、随時、改修等により長寿命化を図るが、緊急性のないものについては、対応しきれていないものもあります。医療器械については、使用に耐えられなくなった器械は随時更新をしている状況であります。
全体総括
類似病院と平均し、経費が抑えられている状況ではありますが、新型コロナウイルス感染症の関係により患者数の減少で入院収益の減少が、経常収支比率等が大きく下がることとなりました。