筑北村:冠着荘

団体

20:長野県 >>> 筑北村:冠着荘

地方公営企業の一覧

簡易水道事業 農業集落排水 林業集落排水 特定地域生活排水処理 個別排水処理 西条温泉とくら 冠着荘


収録データの年度

2023年度 2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度

経営比較分析表(2020年度)

201220132014201520162017201820192020202186%88%90%92%94%96%98%100%102%104%106%収益的収支比率
201220132014201520162017201820192020202130%35%40%45%50%55%60%65%70%75%80%他会計補助金比率
20122013201420152016201720182019202020210円10,000円20,000円30,000円40,000円50,000円60,000円70,000円80,000円90,000円100,000円110,000円120,000円宿泊者一人当たりの他会計補助金額
20122013201420152016201720182019202020211%2%3%4%5%6%7%8%9%10%11%12%13%定員稼働率
20122013201420152016201720182019202020210%20%40%60%80%100%120%140%160%180%200%220%売上高人件費比率
2012201320142015201620172018201920202021-450%-400%-350%-300%-250%-200%-150%-100%-50%売上高GOP比率
2012201320142015201620172018201920202021-38,000千円-36,000千円-34,000千円-32,000千円-30,000千円-28,000千円-26,000千円-24,000千円-22,000千円EBITDA(減価償却前営業利益)

収益等の状況について

H28年度までは指定管理者が経営してきたが撤退により、H29年6月から村直営となっている。収益的収支比率では黒字経営となっているが慢性的に他会計からの補助に依存している状況である。特にR2年度については、新型コロナウイルスの影響により売り上げが激減したことにより、繰入は3400万円に及んだ。このことにより、売上高人件費比率は180%となり、売上高GOP比率、EBITDAはともに悪化した原因は、使用料収入に対し人件比率が高いことがある。
2012201320142015201620172018201920202021130,000千円140,000千円150,000千円160,000千円170,000千円180,000千円190,000千円200,000千円210,000千円220,000千円230,000千円施設の資産価値
20122013201420152016201720182019202020212,000千円4,000千円6,000千円8,000千円10,000千円12,000千円14,000千円16,000千円設備投資見込額
20122013201420152016201720182019202020210%企業債残高対料金収入比率

資産等の状況について

現段階では、資産の数値的な分析はできていないが、今後も施設の維持を図っていくとすれば、施設や設備の計画的な更新や修繕が必要である。現段階では、大規模な投資計画はない。

利用の状況について

宿泊、食堂、宴会、公衆浴場、全ての営業について大幅な利用者減となり、施設の全体売上は前年度比50%の減となった。特に、宿泊(78%の減で、宿泊施設や広間は利用されない状況となり、利用者数や宿泊施設の稼働率は1.8%と大変低い数値となった。

全体総括

新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、休業や営業縮小を行い、テイクアウトを主として継続した。また、予定をしていた合宿ほぼもキャンセルとなり、状況は大変厳しいいものとなった。経費削減に努めたが、施設の維持管理の削減は困難であり、また、職員の所得補償の観点から雇用を確保してきたこともあり、他会計補助金比率、売上高人件費比率は非常に高い数値となった。そうした中ではあるが、R4年4月から指定管理者による経営が決定した。村は指定管理者へ年間1100万円(税抜き)を指定管理料として支払うが現在の営業形態を継続すると伴に、民間の創意工夫による施設の有効活用が期待されている。しかし、指定期間は3年間であり資産は村に残ることから引き続き譲渡の検討を進める。また、指定管理者が譲渡を希望すれば協議を行うこととする。


地方財政ダッシュボードについて

本ウェブサイトは、地方公共団体の財政に関するオープンデータのうち再利用困難なものを収集・整理し、
日本の経済学・財政学・情報技術の発展をめざして公表する場です。またオープンサイエンスの意味合いも含みます。
原典は、以下の資料です。参照先として(澁谷英樹「地方財政ダッシュボード」、(https://shibutani.org))もご記載ください。

収録資料

| 「財政状況資料集」 | 「経営比較分析表」 | 「統一的な基準による財務書類に関する情報」 |


© 2019- 地方財政ダッシュボード | 🔗澁谷 英樹 (researchmap) | 🏫澁谷 英樹 (南山大学)