南木曽町:町営妻籠宿有料駐車場

団体

20:長野県 >>> 南木曽町:町営妻籠宿有料駐車場

地方公営企業の一覧

簡易水道事業 簡易水道事業 特定環境保全公共下水道 農業集落排水 特定地域生活排水処理 町営妻籠宿有料駐車場


収録データの年度

2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度

経営比較分析表(2017年度)

201220132014201520162017201820192020202190%95%100%105%110%115%120%収益的収支比率
20122013201420152016201720182019202020210%10%20%30%40%50%60%70%他会計補助金比率
201220132014201520162017201820192020202115%20%25%30%35%40%45%50%55%60%65%売上高GOP比率

収益等の状況について

平成26年に当町での土石流災害、御嶽山噴火、長野県神城断層地震が発生し、この影響を受けて、妻籠宿に訪れる観光客が減少し、駐車場使用料も減少しているため、一般会計から不足分を繰り入れて経営している状況である。妻籠宿という保存地区内にある施設のため、町並みや景観に配慮した運営を行っており、使用料以外に収益を得るような方法は好ましくないと考える。
20122013201420152016201720182019202020210千円20,000,000千円40,000,000千円60,000,000千円80,000,000千円100,000,000千円120,000,000千円140,000,000千円160,000,000千円180,000,000千円敷地の地価
20122013201420152016201720182019202020210千円2,000千円4,000千円6,000千円8,000千円10,000千円12,000千円設備投資見込額
20122013201420152016201720182019202020210%10%20%30%40%50%60%70%80%90%企業債残高対料金収入比率

資産等の状況について

実施計画に基づき管理棟等の修繕を行っていく。平成30年度:第1~第3駐車場区画線補修平成31年度:第2駐車場管理棟修理平成34年度以降:第3駐車場管理棟修理
201220132014201520162017201820192020202118%20%22%24%26%28%30%32%34%稼働率

利用の状況について

平成26年に当町での土石流災害、御嶽山噴火、長野県神城断層地震が発生し、妻籠宿を中心とした当町の観光は大きく影響を受けて観光客が減少しているため、稼働率が低い状況である。さらにバス旅行の単価増や旅行形態の多様化により、今後の運営を考えたとしても楽観はできないと分析する。

全体総括

当駐車場は、商業用駐車場と違い、妻籠宿へ観光に来ていただいたお客様のための駐車場であるため、多くの観光客に来ていただけるよう、地元と協力して観光振興に力を入れて集客に取り組んでいく。現在は、車での来訪者に向けて、サービスエリアや道の駅等の車が立ち寄る場所へパンフレット配置や専門フリーペーパーへの広告掲載等により妻籠宿のPRを実施している。