20:長野県
>>>
伊那市:伊那市山寺駐車場
簡易水道事業
末端給水事業
公共下水道
特定環境保全公共下水道
農業集落排水
簡易排水
特定地域生活排水処理
自動車運送事業
伊那市駅前駐車場
伊那市中央駐車場
伊那市中央第2駐車場
伊那市山寺駐車場
伊那市再開発ビル駐車場
伊那市竜東駐車場
伊那市通り町駐車場
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
収益的収支比率他会計補助金比率売上高GOP比率EBITDA(減価償却前営業利益) |
収益等の状況について当駐車場は、自動精算機の賃貸借がH28年10月で終了し機器は無償譲渡された。このためH29年度より収益が確保され類似施設平均を上回る形となった。精算台数、総駐車時間も昨年より増となっているが全区画82台中29台が定期駐車場となっており稼働率は類似施設平均を下回っている。 |
敷地の地価設備投資見込額企業債残高対料金収入比率 |
資産等の状況についてH31監視カメラ装置440千円H32ゲート装置更新1,500千円H33自動発券機更新3,000千円 |
稼働率 |
利用の状況について定期駐車場は現在28台契約中。引き続き募集を行っていく。精算台数、駐車時間も昨年度より増となっているが、稼働率は類似施設平均を下回っており、定期駐車場区画数と時間駐車区画数の割合を検討し効率の良い運営を行っていく。 |
全体総括当駐車場は定期駐車場を含むため類似施設に比べ、稼働率は低くなっている。機器のリース契約終了により収益は確保でき、収益的収支は類似施設平均を超え収益を確保できるようになった。L字ブロックや階段、舗装路面等の劣化が見られ、計画的な設備の更新が必要になってくる。 |
本ウェブサイトは、地方公共団体の財政に関するオープンデータのうち再利用困難なものを収集・整理し、
日本の経済学・財政学・情報技術の発展をめざして公表する場です。またオープンサイエンスの意味合いも含みます。
原典は、以下の資料です。参照先として(澁谷英樹「地方財政ダッシュボード」、(https://shibutani.org)
)もご記載ください。
| 「財政状況資料集」 | 「経営比較分析表」 | 「統一的な基準による財務書類に関する情報」 |
© 2019- 地方財政ダッシュボード | 🔗澁谷 英樹 (researchmap) | 🏫澁谷 英樹 (南山大学)