中能登町:個別排水処理
団体
17:石川県
>>>
中能登町:個別排水処理
地方公営企業の一覧
末端給水事業
特定環境保全公共下水道
農業集落排水
個別排水処理
収録データの年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
経営比較分析表(2019年度)
経営の健全性・効率性について
①経常収支比率令和元年度は法適用初年度であり、当該指標は100%となっているが、経常収益には、本来使用料で賄わなければならない基準外繰入金も含まれていることから、今後、基準外繰入金を減少させる必要がある。③流動比率類似団体と比較して高い状況となっており、流動負債の大半を占める企業債の償還金に対する財源は確保している状況となっている。④企業債残高対事業規模比率他事業の認可区域外や中山間地域における小規模整備であることから使用料収入が少なく、類似団体に比べ高い水準になっている。⑤経費回収率当該指標は55.38%と100%を下回っているが、類似団体とほぼ同等の水準となっている。⑥汚水処理原価類似団体と比較して低い状況となっているが、更なる維持管理費の削減による経営改善が必要である。
老朽化の状況について
現状では耐用年数に近いものはない状況である。
全体総括
これまでの整備事業に係る莫大な企業債残高を抱えていることで、償還金が支出の大部分を占め、経営を圧迫している状況となっている。このため、使用料の改定による収益の増収と包括的民間委託の導入などによる維持管理費の縮減に加え、計画的な建設改良事業による減価償却費の縮減を行うことで経営改善を図る。