経営の健全性・効率性について
規模の大きい自治会のコミュニティプラント施設から、公共下水道への接続や、新規接続の増など、下水道使用料収入が増加しており、経営の健全化・効率性が図られています。①収益的収支比率では、料金収入増により、100%に近づいており健全性の方向にあります。④企業債残高対事業規模比率では減少傾向にあり、類似団体・全国平均と比較しても健全性が図られています。⑤経費回収率では、使用料収入増により、100%に近づいており、類似団体・全国平均より高い数字となっています。⑥汚水処理原価では、151円で推移しているものの、全国平均より上回り、類似団体より下回っている状況にあり、接続率の向上等に取り組んでいくことが求められます。⑧水洗化率については、着実に100%に近づいており、健全化が図られています。
老朽化の状況について
管渠の敷設工事が開始されたのが昭和61年からであることから、更新する管渠施設が少ない状況にあります。
全体総括
類似団体と比較して、全体として経営の健全性・効率性が図られている傾向にありますが、汚水処理原価で全国平均より高いことから、一層の接続率の向上にむけ、今後、予定されている工業団地(25社)のコミュニティプラント施設から公共下水道への接続や新規接続を推進していくことが求められています。