🗾10:群馬県 >>> 🌆 長野原町:特定地域生活排水処理
末端給水事業
簡易水道事業
簡易水道事業
特定環境保全公共下水道
農業集落排水
特定地域生活排水処理
📅2023年度 📅2022年度 📅2021年度 📅2020年度 📅2019年度 📅2018年度 📅2017年度 📅2016年度 📅2015年度 📅2014年度
経常収支比率収益的収支比率経費回収率汚水処理原価施設利用率水洗化率 |
経営の健全性・効率性について①収益的収支比率は91.68%で使用料、一般会計からの繰入金で賄っています。一般会計繰入金、支出金が増加したため100%を下回りました。➃企業債残高についてはありません。⑤経費回収率は47.40%と料金収入不足分を一般会計繰入金で補填している状況です。⑥汚水処理原価⑦施設利用率は類義団体を下回っております。⑤経費回収率が類義団体を下回っている事から使用料金が適正でないと考えられます。 |
老朽化の状況について平成21年度より実施した事業のため比較的新しい設備です。 |
全体総括⑤経費回収率が類義団体より低いため使用料金が適正でないと考えられます。適正な維持管理を行い設備への負荷を軽減させ維持管理コストを減らしていくことが重要だと考えられます。 |
本ウェブサイトは、地方公共団体の財政に関するオープンデータのうち再利用困難なものを収集・整理し、
日本の経済学・財政学・情報技術の発展をめざして公表する場です。またオープンサイエンスの意味合いも含みます。
原典は、以下の資料です。参照先として(澁谷英樹「地方財政ダッシュボード」、(https://shibutani.org)
)もご記載ください。
| 「財政状況資料集」 | 「経営比較分析表」 | 「統一的な基準による財務書類に関する情報」 |
© 2019- 地方財政ダッシュボード | 🔗澁谷 英樹 (researchmap) | 🏫澁谷 英樹 (南山大学)