簡易水道事業(法適用) 特定地域排水処理施設 簡易水道事業(法適用) 特定環境保全公共下水道 簡易水道事業(法適用) 農業集落排水施設
2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度
昨年度と同じ数値の0.45であった。昨年度と比較し、需要額・収入額ともに大きな変化がなかった。今後も地方税が増加することが見込まれ、指数は上昇すると考えられるが、歳出削減も図りつつ財政基盤の強化に努める。
昨年度と同じ数値の92.4%であった。昨年度と比較し、経常的支出・収入ともに大きな変化がなかった。今後、地方税が増加することが見込まれ、収入構造が大きく変化すると思われ、また大型の公共事業(八ッ場ダム建設及び関連事業)が完了と共に、事務量が平準化されることを契機に経常支出の見直しを図りたい。
ふるさと応援寄附金事業額減少・庁舎整備事業が前年度に完了したため、物件費が減少した。事務の効率化、システムの共同調達、事務量と職員数の適正なバランスにより削減を図りたい。
全体の職員が少なく、また職員構成・年代別が歪んでいるため、結果として高い数値となってしまう。国の制度や人事院勧告に準拠した適切な給与水準となるよう努めたい。
大型の公共事業(八ッ場ダム関連事業)により、職員数の維持が必要であるが、事業完了時には事務量が平準化となるため見直しを図り、より適正な職員数の管理に努めたい。
昨年度から0.5ポイント増加した。新庁舎建設事業による起債償還開始により上昇した。今後も、防災無線デジタル化による償還が予定されるため上昇が見込まれる。世代間負担の公平化と公債費負担の平準化の観点から、適切な地方債発行を今後も図る。
類似団体と比較し0.5ポイント高いが、昨年度との比較では、0.4ポイント減少し、類似団体、全国平均と同水準である。今後も経費見直しを図るとともに、事業及び施設の見直しにより抑制に努めたい。
類似団体平均や全国平均等を下回っている。その他経費に含まれる主なものは、繰出金である。各特別会計は、健全な運営に努めると同時に、受益者負担等を考慮して、普通会計繰出金の抑制に努める。
起債事業の抑制により、類似団体平均より低くなっている。今後、新庁舎建設事業等の起債により、上昇すると考えられるが、世代間負担の公平化と公債費負担の平準化の観点から、適切な地方債発行を今後も図る。
(増減理由)特定目的基金が増加したことにより、基金全体として増加した。(今後の方針)財政調整基金は今後の人口減少による地方税他、さまざまな歳入減少、公共施設の老朽化対策、災害対策財源として備える。その他特定目的基金においては、八ッ場ダム建設に伴う関連事業により整備関連基金は取崩しを行い、施設管理基金については、需要に備え積立を行う。
(増減理由)台風19号関連の復旧事業等により取崩しを行い減少した。(今後の方針)人口減少による各種歳入の減少、公共施設の老朽化対策費用、災害対策財源として備える。
(増減理由)八ッ場ダム建設関連町道整備において起こした地方債の償還財源として取崩しを行っている。(今後の方針)八ッ場ダム建設関連町道整備において起こした地方債の償還財源として活用する。
(基金の使途)八ッ場ダム周辺整備事業施設管理基金:八ッ場ダム建設に伴う生活再建事業として建設される施設等の管理運営財源八ッ場ダム周辺整備事業基金及び八ッ場ダム生活基盤安定対策基金:八ッ場ダム建設に伴う生活再建事業の財源基本財産運用基金:町有地開発に伴う土地賃貸契約の前納金返還財源ふるさと応援基金:ふるさと応援寄附金を円滑に活用するたの財源(増減理由)八ッ場ダム周辺整備事業施設管理基金については、各施設等の整備が完了し本格運用が始まることに備え積み立てた。八ッ場ダム周辺整備事業基金については、立替財源として活用(取崩し)していた事業が精算となり積立を行ったため増加した。八ッ場ダム生活基盤安定対策基金については、生活再建事業のために取崩しを行った。基本財産運用基金は、前納金返還のため取崩しを行った。ふるさと応援基金については、ふるさと応援寄附金の使途に基づき、取崩しを行い、また応援寄附金の積立を行った。(今後の方針)八ッ場ダム関連基金においては、生活再建事業及び生活再建事業施設の本格運用管理に活用する方針。ふるさと応援基金においては、寄附金の使途に基づき、給食費の無償化等財源に活用する方針。基本財産運用基金は契約に基づく前納金返還財源に活用する方針。
平成28年度の有形固定資産減価償却率は、類似団体平均、全国平均、群馬県平均に対しいずれも下回っている。これは、八ッ場ダム建設に伴う、町所有施設等の整備を行っていることが影響していると思われ、平成28年度以降も計画に基づき施設等の整備が行われたため比率が下がると考えられる(現在精査中)今後も、長寿命化を図りつつ、計画的に維持管理・更新等施設管理に努めたい。
債務償還可能年数は、類似団体、全国平均、群馬県平均のいずれに対しても下回っている。これは、充当可能基金残高が多いためと考えられる。地方債と基金のバランス、世代間の負担の公平化、財政負担の平準化の観点により安定的な財政運営に努めたい。
将来負担比率が計上されないため、算出されない。
将来負担比率が計上されないため、算出されない。
江差町 洞爺湖町 弟子屈町 宮古市 北上市 気仙沼市 大郷町 大館市 小坂町 五城目町 八郎潟町 米沢市 白河市 南相馬市 鹿嶋市 鹿沼市 館林市 渋川市 藤岡市 安中市 みどり市 長野原町 草津町 行田市 秩父市 東松山市 羽生市 幸手市 横瀬町 長瀞町 君津市 袖ケ浦市 睦沢町 長柄町 長南町 大多喜町 御宿町 鋸南町 羽村市 奥多摩町 大島町 八丈町 綾瀬市 真鶴町 三条市 柏崎市 新発田市 燕市 五泉市 湯沢町 南砺市 加賀市 穴水町 鯖江市 越前市 坂井市 美浜町 おおい町 山中湖村 岡谷市 諏訪市 茅野市 塩尻市 千曲市 池田町 白馬村 関市 中津川市 羽島市 恵那市 美濃加茂市 土岐市 可児市 瑞穂市 島田市 袋井市 裾野市 湖西市 河津町 南伊豆町 松崎町 西伊豆町 津島市 碧南市 蒲郡市 犬山市 常滑市 江南市 大府市 知多市 知立市 豊明市 清須市 北名古屋市 みよし市 あま市 名張市 亀山市 伊賀市 大台町 近江八幡市 守山市 栗東市 甲賀市 湖南市 高島市 柏原市 田尻町 千早赤阪村 三木市 高砂市 丹波市 たつの市 安堵町 川西町 三宅町 高取町 明日香村 吉野町 下市町 海南市 美浜町 日高町 三朝町 津和野町 玉野市 笠岡市 奈義町 三原市 安芸太田町 下松市 光市 山陽小野田市 美波町 つるぎ町 坂出市 さぬき市 琴平町 四国中央市 越知町 日高村 直方市 行橋市 久山町 小竹町 添田町 糸田町 大任町 伊万里市 上峰町 大町町 江北町 小国町 嘉島町 苓北町 日向市 薩摩川内市 瀬戸内町 龍郷町 宜野座村