渋川市:末端給水事業
団体
10:群馬県
>>>
渋川市:末端給水事業
地方公営企業の一覧
簡易水道事業
末端給水事業
公共下水道
特定環境保全公共下水道
農業集落排水
特定地域生活排水処理
個別排水処理
渋川総合病院
SUNおのがみ
収録データの年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
経営比較分析表(2019年度)
経営の健全性・効率性について
①経常収支比率今年度100%を下回り、経常損失が発生した。料金改定を含めた経営改善が早急に必要である。②累積欠損金比率今年度欠損金が発生した。利益積立金での補填が可能であり、資金面での問題はない。③流動比率200%前後で推移しており、短期債務の支払能力は問題ない。④企業債残高対給水収益比率類似団体平均値を下回っており、借入に頼らない事業運営ができている。⑤料金回収率100%を下回り、減少が続いている。料金改定を含め、経費削減や有収率向上等の経営改善が早急に必要である。⑥給水原価類似団体を下回ってはいるが増加が続いており、経費削減や合理化等さらなる改善が必要である。⑦施設利用率簡易水道事業統合の影響もあり、類似団体平均値を下回っている。施設の統廃合やダウンサイジング等適切な施設規模への検討を進める。⑧有収率今年度やや上昇がみられたものの、類似団体平均値を下回っている。引き続き漏水調査や管路更新等により改善を目指す。
老朽化の状況について
①有形固定資産減価償却率類似団体平均値を上回っており老朽化が進んでいることが分かる。計画的な更新が必要である。②管路経年化率他事業関連に伴う管路布設替が多く、老朽管更新を先送りしていることもあり、類似団体平均値を上回っている。重点的・計画的な更新が必要である。③管路更新率他事業関連に伴う管路布設替が多く、老朽管更新を先送りしていることもあり、類似団体平均値を下回っている。重点的・計画的な更新が必要である。
全体総括
水道施設や管路の老朽化が進んでおり、有収率や料金回収率の低下に影響していると考えられます。昨年度策定したアセットマネジメントを含めた経営戦略に基づき、施設の更新・長寿命化を進め、経営改善に取り組みます。経常収支比率が100%を下回っているため、経費削減等による一層の経営改善に努めるとともに、適切な料金体系へ向けた料金改定の検討を進めます。また、企業債を計画的に活用し、施設更新を進めます。