板柳町:公共下水道

団体

02:青森県 >>> 板柳町:公共下水道

地方公営企業の一覧

末端給水事業 公共下水道 農業集落排水 国保板柳中央病院


収録データの年度

2023年度 2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度

経営比較分析表(2019年度)

2010201120122013201420152016201720182019202020210%5%10%15%20%25%30%35%40%累積欠損金比率
201020112012201320142015201620172018201920202021-1,000%0%1,000%2,000%3,000%4,000%5,000%6,000%7,000%8,000%9,000%10,000%11,000%12,000%流動比率
20102011201220132014201520162017201820192020202170%80%90%100%110%120%130%140%150%160%170%経費回収率
2010201120122013201420152016201720182019202020210.09円0.1円0.11円0.12円0.13円0.14円0.15円0.16円0.17円0.18円0.19円0.2円0.21円汚水処理原価
20102011201220132014201520162017201820192020202174.8%75%75.2%75.4%75.6%75.8%76%76.2%76.4%76.6%76.8%77%77.2%水洗化率

経営の健全性・効率性について

経常収支比率は、100%を上回っており、当該年度においては、類似団体と同等となっている。現在のところ累積欠損金がなく、経営の健全性が図られている。企業債残高対事業費規模比率は、整備開始が平成2年度から遅かったため、類似団体と比べ高い状況にある。水洗化率については、過疎化による処理区内人口の減、水洗化人口の減少に伴い、加入率が類似団体に比べ低く状況にある。将来の経営の健全性を保つためにも、更なる経費回収率の向上、汚水処理原価の低減、並びに水洗化率の向上による、より一層の効率化が求められる。
2010201120122013201420152016201720182019202020210%5%10%15%20%25%30%35%有形固定資産減価償却率
2010201120122013201420152016201720182019202020210%管渠老朽化率
2010201120122013201420152016201720182019202020210%管渠改善率

老朽化の状況について

平成2年度から管渠工事を行っており、耐用年数を超えた管渠は無く、改築はない。有形固定資産減価償却率は、現在も未普及対策として、管渠整備を実施していることに伴い、類似団体に比べて高い状況にある。

全体総括

現在のところ、経営状況は安定しているが、過疎化等による急激な将来の人口減少に伴う使用料収入の減少、及び施設の改築(更新・長寿命化)が見込まれるため、未収金の回収、維持管理費の削減等、事業運営について十分な検討が必要である。