恵庭市:恵み野跨線橋高架下東駐車場
団体
01:北海道
>>>
恵庭市:恵み野跨線橋高架下東駐車場
地方公営企業の一覧
末端給水事業
公共下水道
個別排水処理
恵庭駅東口駐車場
恵み野駅東口駐車場
島松駅横駐車場
恵み野跨線橋高架下東駐車場
恵み野跨線橋高架下西駐車場
恵庭駅西口駐車場
収録データの年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
経営比較分析表(2020年度)
収益等の状況について
恵み野跨線橋高架下東駐車場は、JR駅及び医療施設に近接しており需要が高い施設ですが、収容台数が少ないうえ、立地の特性上、回転数が少なく、また1日最大料金を設定しているため料金収入が伸びない傾向にあります。収益的収支比率は昨年に引き続き100を上回る結果となりましたが、類似施設平均値からは大きく下回ってる状況が続いています。一方で、他会計補助金はゼロであり、補助金に頼らない運営ができています。令和2年度は新型コロナウイルスの影響によって利用収入が大きく落ち込んだため、収益に関する各指標は昨年度から大きく低下しており、売上高GOP比率のみが類似施設の平均値を上回っている状態です。
資産等の状況について
当駐車場は平成21年度に整備した駐車場であり、固定資産は一部の機器類のみでありますが、機器は導入後10年以上経過しており、残存価値はほとんどなく故障対応も増加してきている状況であるため、今後の大規模更新を視野に入れていく必要があります。土地については国道高架下であるため、ゼロとなっています。当初整備分の償還は既に終了し、その後大規模更新を行っていないため、現在の企業債残高対料金収入比率はゼロとなっています。
利用の状況について
当駐車場はJR駅に近接しており、需要は高いものの、近隣の恵み野駅東・恵み野駅跨線橋高架下西にも駐車場を整備している他、利用の中心はJR通勤者をはじめとした長時間利用者であり、回転数が伸びないため稼働率の数値は類似施設の平均値から大きく下回っている状態にあり、令和2年度は新型コロナウイルスの影響により利用が落ち込んだことによって、稼働率は昨年からさらに下回っている状況です。
全体総括
当市が有する市内6カ所の駐車場については、全てがJR駅周辺に位置しているため、利便性が高く周知も広まってきたこともあり、ある程度安定した利用があります。しかし令和2年度は全駐車場で新型コロナウイルスの影響を強く受けた中、恵み野駅跨線橋高架下東駐車場も他駐車場に比較すると減収額は少なかったものの、大きな影響を受けました。今後の利用人数や収支の状況の推移に注視しながら、老朽化の進んでいる設備の更新等を見据え、収益状況の改善に引き続き努めていく必要があります。