恵庭市:島松駅横駐車場

団体

01:北海道 >>> 恵庭市:島松駅横駐車場

地方公営企業の一覧

末端給水事業 公共下水道 個別排水処理 恵庭駅東口駐車場 恵み野駅東口駐車場 島松駅横駐車場 恵み野跨線橋高架下東駐車場 恵み野跨線橋高架下西駐車場 恵庭駅西口駐車場


収録データの年度

2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度

経営比較分析表(2019年度)

201220132014201520162017201820192020202160%80%100%120%140%160%180%200%収益的収支比率
20122013201420152016201720182019202020210%他会計補助金比率
2012201320142015201620172018201920202021-10%0%10%20%30%40%50%60%70%80%90%100%売上高GOP比率

収益等の状況について

恵庭市の駐車場事業は市内6カ所にて管理・運営を行っており、平成19年~22年にかけて行った駐車場全体の整備に要した起債の償還に対しては、経常収入や基金からの繰入のほか、平成25年~29年までは一時的に一般会計からの繰入を行い対応してきたところですが、他会計補助金比率はゼロとなっています。本年度より市内駐車場でかかる経費の考え方を整理したことが要因の一つではありますが、各指標については一定の水準は保っているものの平成29年度から連続して下がっている状況であることから、より一層の利用増及び収益の改善に向けた取組が必要です。
2012201320142015201620172018201920202021-5,000,000千円0千円5,000,000千円10,000,000千円15,000,000千円20,000,000千円25,000,000千円30,000,000千円35,000,000千円40,000,000千円45,000,000千円50,000,000千円55,000,000千円60,000,000千円敷地の地価
201220132014201520162017201820192020202110,000千円12,000千円14,000千円16,000千円18,000千円20,000千円22,000千円24,000千円26,000千円28,000千円30,000千円設備投資見込額
20122013201420152016201720182019202020210%50%100%150%200%250%300%350%400%450%企業債残高対料金収入比率

資産等の状況について

当駐車場は平成19年度に整備した青空駐車場であり、固定資産は土地及び一部の機器類のみでありますが、機器は導入後10年以上経過しており、残存価値はほとんどなく故障対応も増加してきている状況であるため、今後の大規模更新を視野に入れていく必要があります。土地についてはJR駅隣接という立地条件上、地価は非常に高いものとなっています。当初整備分の償還は既に終了し、その後大規模更新を行っていないため、企業債残高対料金収入比率はゼロとなっています。
201220132014201520162017201820192020202140%45%50%55%60%65%70%75%80%稼働率

利用の状況について

当駐車場はJR駅、文化施設に隣接しておりますが、利用の中心は通勤者をはじめとした日中に長時間の駐車を行うJR駅利用者であるため、回転率及び稼働率の数値は高くなっていない傾向にあります。利用実績が減少してきている状況ではありますが、過去の年度においては定期券の一時停止を行ったこともあり、一定の需要は存在していると考えられるため、より一層の利用増のための取組が必要になってきます。月毎の利用を見ると、3月度から新型コロナウイルスの影響を受け利用者が激減したため、今後の利用状況には注視が必要です。

全体総括

当市が有する市内6カ所の駐車場については、全てがJR駅周辺に位置しているため、利便性が高く周知も広まってきたこともあり、ある程度安定した利用がありますが、当駐車場については近年の利用が減少傾向にあります。次年度以降は新型コロナウイルスの影響によりさらなる減収が見込まれていることから、利用人数や収支の状況の推移にも注視しながら、今後の老朽化の進んでいる設備の更新等を見据えた利用増及び収益状況の改善に努めていく必要があります。