串間市:市民病院

地方公共団体

宮崎県 >>> 串間市

地方公営企業の一覧


収集されたデータの年度

2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度

経営比較分析表(2021年度)

地域において担っている役割

市内唯一の機能として、CTやMRIなどの高度医療機器による検査環境を持ち、不採算部門である産婦人科、耳鼻咽喉科のほか、外科、泌尿器科、皮膚科による診療体制を執っている。また、地域包括ケア病床(31床)での療養を担うとともに、救急告示病院として年間約500件の救急搬送に対応している。また当市においては、無医地区が存在しており、その無医地区への巡回診療の実施のほか、訪問診療、訪問看護、訪問リハビリテーションも実施し、地域包括ケアの役割を担っている。

経営の健全性・効率性について

令和3年度においては、経常収支比率は93.6%、医業収支比率は80.5%となり、前年度から改善しているが、類似病院平均値と比較すると経常収支比率、医業収支比率ともに下回る結果となった。累積欠損金比率については、前年度から改善し123.5%となったところである。引き続き病床利用率の向上、外来患者1人1日当たり収益などの増収をはじめとする収入の確保及び薬品や診療材料費等の経費削減に努め、経営健全化に向けた改善を図っていく。

老朽化の状況について

施設については、建設から15年経過しており、耐用年数の半期を迎える2025年に向け、施設維持のための補修・改修を計画していく。医療機器等については、耐用年数を迎えている機器も多いため、適宜更新する必要があるが、現在の病院の経営状況や機器等の必要性、地域医療の確保を考慮しながら、更新を進めていく。

全体総括

令和3年度決算時において、資金不足比率が20%を超えたことから、令和4年12月に経営健全化計画書を策定した(令和4年12月27日議決)。今回策定した経営健全化計画書に基づき、収益の確保や費用の削減を行ないながら、病院経営の改善を図り、健全な病院運営を維持できるように努めていく。また当市においては、2035年頃まで高齢者人口(65歳以上)推計に大きな変化はないことや地域包括ケアシステムの構築への貢献も含め、収益性の見込める診療、療養等の充実を図るなど、地域の医療ニーズに則した安定的な医療を提供できる運営体制の構築を進めていく。

類似団体【5】

江差病院 羽幌病院 あかびら市立病院 士別市立病院 名寄東病院 三笠総合病院 根室病院 千歳市民病院 国保芽室病院 中標津病院 広域紋別病院 国保五戸総合病院 公立七戸病院 むつリハビリテーション病院 公立野辺地病院 遠野病院 江刺病院 千厩病院 一戸病院 奥州市総合水沢病院 石巻市立病院 塩竈市立病院 登米市立登米市民病院 涌谷町国民健康保険病院 公立黒川病院 大森病院 扇田病院 男鹿みなと市民病院 羽後病院 脳血管研究センター 河北病院 湯田川温泉リハビリテーション病院 公立高畠病院 日本海酒田リハビリテーション病院 大野病院 公立小野町地方綜合病院 公立相馬総合病院 こども病院 北茨城市民病院 さくらがわ地域医療センター 栃木県立リハビリテーションセンター 那須南病院 心臓血管センター 小児医療センター 公立碓氷病院 七日市病院 総合リハビリテーションセンター 市立病院 市民病院 市立病院 佐原病院 救急医療センター 銚子市立病院 福祉医療センター東松戸病院 香取おみがわ医療センター いすみ医療センター 公立長生病院 市立病院 リウマチセンター 坂町病院 加茂病院 吉田病院 上越地域医療センター病院 あがの市民病院 小出病院 南魚沼市民病院 南部郷厚生病院 南砺市民病院 公立南砺中央病院 射水市民病院 かみいち総合病院 あさひ総合病院 輪島病院 珠洲市総合病院 国民健康保険能美市立病院 公立穴水総合病院 公立宇出津総合病院 公立羽咋病院 公立つるぎ病院 坂井市立三国病院 レイクヒルズ美方病院 丹南病院 都留市立病院 国保市立病院 塩川病院 甲陽病院 上野原市立病院 地方独立行政法人大月市立中央病院 富士川病院 松本市立病院 大町総合病院 国保軽井沢病院 辰野病院 飯綱町立飯綱病院 木曽病院 国保依田窪病院 美濃病院 市立恵那病院 郡上市民病院 聖隷袋井市民病院 市立湖西病院 市立御前崎総合病院 公立森町病院 下田メディカルセンター 一宮市立木曽川市民病院 新城市民病院 みよし市民病院 あま市民病院 小児保健医療センター 長浜市立湖北病院 守山市民病院 市立野洲病院 東近江市立能登川病院 舞鶴市民病院 市立病院 京丹後市立弥栄病院 京丹後市立久美浜病院 阪南市民病院 リハビリテーション西播磨病院 芦屋病院 高砂市民病院 加西病院 公立宍粟総合病院 加東市民病院 公立神崎総合病院 たつの市民病院 公立朝来医療センター 宇陀市立病院 奈良県総合リハビリテーションセンター 海南医療センター 市立病院 温泉病院 くしもと町立病院 紀南こころの医療センター 国保岩美病院 出雲市立総合医療センター 安来市立病院 隠岐病院 倉敷市立市民病院 井原市民病院 瀬戸内市立瀬戸内市民病院 真庭市国民健康保険湯原温泉病院 国保病院 玉野市民病院 玉野三井病院 安芸市民病院 安芸太田病院 府中市民病院 舟入市民病院 リハビリテーション病院 公立世羅中央病院 市民病院 市立病院 美東病院 市民病院 海部病院 つるぎ町立半田病院 白鳥病院 市立病院 さぬき市民病院 永康病院 西香川病院 南宇和病院 宇和島市立吉田病院 宇和島市立津島病院 西条市立周桑病院 大洲病院 市立西予市民病院 北宇和病院 土佐市民病院 いの町立国民健康保険仁淀病院 門司病院 芦屋中央病院 多久市立病院 地方独立行政法人北松中央病院 公立新小浜病院 上五島病院 植木病院 上天草総合病院 阿蘇医療センター 天草市立牛深市民病院 多良木病院 山香病院 豊後大野市民病院 小林市立病院 市民病院 国保病院 鹿屋医療センター 薩南病院 北薩病院 垂水中央病院