宇城市:宇城市民病院

団体

43:熊本県 >>> 宇城市:宇城市民病院

地方公営企業の一覧

簡易水道事業 末端給水事業 公共下水道 特定環境保全公共下水道 農業集落排水 宇城市民病院


収録データの年度

2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度

経営比較分析表(2017年度)

地域において担っている役割

診療所から始まった当院は、周辺地域の「かかりつけ医」として、満足度の高い地域医療の実現と市民の健康増進を図るため関係医療機関との連携を推進し、地域に密着した医療機関として、安全・安心のための医療を確保に努めている。
201220132014201520162017201820192020202175%80%85%90%95%100%105%110%経常収支比率
201220132014201520162017201820192020202160%65%70%75%80%85%90%95%100%医業収支比率
20122013201420152016201720182019202020210%20%40%60%80%100%120%累積欠損金比率
201220132014201520162017201820192020202135%40%45%50%55%60%65%病床利用率
20122013201420152016201720182019202020212,060円2,080円2,100円2,120円2,140円2,160円2,180円2,200円2,220円入院患者1人1日当たり収益
2012201320142015201620172018201920202021680円700円720円740円760円780円800円外来患者1人1日当たり収益
201220132014201520162017201820192020202150%55%60%65%70%75%80%85%90%95%100%職員給与費対医業収益比率
20122013201420152016201720182019202020216.5%7%7.5%8%8.5%9%材料費対医業収益比率

経営の健全性・効率性について

医師や看護師等の確保及び施設や医療機器等の老朽化と課題や問題を抱えると共に、外来患者が近年減少傾向となっている。そんな状況で、経営安定のためには現状の経営維持は基より、大学病院等からの支援を受けながら、医療体制を維持すると共に、検査・医事・給食業務等を外部委託することで経費削減を図り、終末期医療や企業の職場健診を積極的に受け入れている。
201220132014201520162017201820192020202155%56%57%58%59%60%61%62%63%64%65%66%67%有形固定資産減価償却率
201220132014201520162017201820192020202179%79.5%80%80.5%81%81.5%82%82.5%83%83.5%84%84.5%85%器械備品減価償却率
20122013201420152016201720182019202020211,760,000円1,780,000円1,800,000円1,820,000円1,840,000円1,860,000円1,880,000円1,900,000円1床当たり有形固定資産

老朽化の状況について

現在の建物は、長年にわたり増改築を繰り返し行っていて、入院病棟が昭和58年建設で築35年、外来病棟が昭和46年建設で築47年、給食棟が平成6年建設で築24年、検査棟が平成12年建設で築18年と施設内での築年数が棟によって違う状況である。また近年は、老朽化によるところの修理が増えている。近いうちに大きな改修もしくは建て替え等の検討が必要な状況である。また、医療機器等も買い替え時期が来ているものが多数あり、関係職員と購入計画を立て、予算を計上している。

全体総括

現在の医療を今後も市民に提供できるように大学病院等の協力のもと、関係医療機関と連携を図りながら、医師の確保に努めている。また、医師同様に看護師の確保も課題で、幅広く職員募集を行っていく必要がある。重ねて、施設及び医療機器等の老朽化も課題であり、その改修や更新については多額の費用を要するため、必要な資金を確保すると共に中長期的な更新計画を作成し、長寿命化を図る。今後も地域の「かかりつけ医」として、医療の確保に努めていく。


地方財政ダッシュボードについて

本ウェブサイトは、地方公共団体の財政に関するオープンデータのうち再利用困難なものを収集・整理し、
日本の経済学・財政学・情報技術の発展をめざして公表する場です。またオープンサイエンスの意味合いも含みます。
原典は、以下の資料です。参照先として(澁谷英樹「地方財政ダッシュボード」、(https://shibutani.org))もご記載ください。

収録資料

| 「財政状況資料集」 | 「経営比較分析表」 | 「統一的な基準による財務書類に関する情報」 |


© 2019- 地方財政ダッシュボード | 🔗澁谷 英樹 (researchmap) | 🏫澁谷 英樹 (南山大学)