経営の健全性・効率性について
①収益的収支比率は100%を下回り赤字状態となった。これはダウンサイジング検討に伴う委託料が増加したためである。また,総収益の大半は一般会計繰入であり健全な経営とはいえない。④企業債残高対事業規模比率は0%となっているが,これは企業債残高の全部を一般会計において負担するためである。⑤⑥経費回収率及び汚水処理原価ともに類似団体と比べると,経費回収率は低下し,汚水処理原価については高い水準となった。これは維持管理費が増加したためである。⑦施設利用率は類似団体と比べると低い水準である。今後は施設規模の縮小など検討していかなければならない。⑧水洗化率は類似団体と同じ水準となったが,100%の状況になっても使用料収入では賄いきれないため,今後料金改定等により経営健全化を図っていく必要がある。
老朽化の状況について
③管渠改善率は平成21年の供用開始から約12年経過のため0%であるが,施設の健全度調査を行い機能保全計画を策定した。今後計画的な更新事業に取り組みたい。
全体総括
漁業集落排水施設は全国的にも経費回収率は100%を下回っている団体が多く経営が非常に厳しい。本市も収益が少なく費用が過大であるため一般会計繰入に頼らざるを得ない状態である。集落の地域は比較的高齢者が多く,また人口密度も低いため,今後も水洗化率を上げるのは非常に難しい状況である。今後施設において,処理能力及び処理方式を見直すことにより,更新工事費及び電気料等の維持管理費の削減を図っていく必要があると考える。