菊池市:末端給水事業
団体
43:熊本県
>>>
菊池市:末端給水事業
地方公営企業の一覧
簡易水道事業
末端給水事業
公共下水道
特定環境保全公共下水道
農業集落排水
小規模集合排水処理
特定地域生活排水処理
個別排水処理
収録データの年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
経営比較分析表(2017年度)
経営の健全性・効率性について
①経常収支比率及び累積欠損金比率については、熊本地震に伴い実施した減免措置に係る減収分が回復したことにより前年度より改善した。④企業債残高対給水収益比率については、平成28年度に統合した簡易水道事業の企業債によるものが影響し平均値を超えている。⑦施設利用率については、施設更新時などに見直しを行うなどより適正な施設の利用に努めていく。⑧有収率については、漏水調査等に取組み、更なる有収率の向上に努める。
老朽化の状況について
②管路経年化率については、平均値を超えているが、経営状況などを考慮し計画的な投資を行ない改善を図る。③管路更新率については、新規の水道管布設、井戸の掘削や水中ポンプ等機器更新を実施したため減少となった。
全体総括
平成30年度にアセットマネジメント策定業務が完了することから平成31年度において経営戦略及び水道ビジョンの策定に着手し、平成32年度から実施することで経営の安定化を図る。