山鹿市:小規模集合排水

地方公共団体

熊本県 >>> 山鹿市

地方公営企業の一覧


収集されたデータの年度

2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度

経営比較分析表(2019年度)

20102011201220132014201520162017201820192020202145%50%55%60%65%70%75%80%85%90%収益的収支比率
20102011201220132014201520162017201820192020202130%32%34%36%38%40%42%44%46%経費回収率
2010201120122013201420152016201720182019202020210.2円0.25円0.3円0.35円0.4円0.45円0.5円0.55円0.6円0.65円0.7円0.75円汚水処理原価
20102011201220132014201520162017201820192020202140%45%50%55%60%65%70%施設利用率
20102011201220132014201520162017201820192020202178%80%82%84%86%88%90%92%94%96%水洗化率

経営の健全性・効率性について

①収益的収支比率(収益で費用を賄えている比率)については、以前より改善傾向にあるが、財源を一般会計からの繰入金に依存しているため、維持管理費の削減を図る必要性がある。⑤経費回収率(経費を使用料で賄えているかの指標)は、全国平均を上回っているものの、類似団体より低い水準にある。今後の人口減少を踏まえ、汚水処理費の削減の検討が必要である。⑥汚水処理原価(汚水処理に要した費用)については、類似団体平均を上回っている。将来の人口減少を見据えた維持管理費の削減が必要である。⑦施設利用率(1日に対応可能な処理能力に対する、1日平均処理水量の割合)は、高齢化や人口減少、節水機器の普及に伴い流入量が減少したため処理能力が過大となり、類似団体平均値を下回った。⑧水洗化率(汚水処理している人口の割合)については、処理区域内の人口減少に左右されており、接続推進は厳しい状況にある。
2010201120122013201420152016201720182019202020210%管渠改善率

老朽化の状況について

老朽化について、本事業は整備完了から間もないため、現状において大規模な修繕等の必要性はないが、適正な維持管理に努め、将来の人口減少を踏まえて施設の計画的な更新を検討しておく必要がある。

全体総括

本事業は平成17年度に整備が完了しているため、当面大規模な維持管理費の増加は見込まれない。今後の人口減少に伴う使用料収入の減少や施設の老朽化による経費の増加が問題となってくるため、歳出抑制や料金改定の検討が必要となってくる。経営戦略は策定済である。

類似団体【I3】

新発田市 塩尻市 南部町 出雲市 山鹿市 小国町