特定地域生活排水処理施設
末端給水事業
公共下水道
特定環境保全公共下水道
農業集落排水
漁業集落排水
諫早市高城駐車場
工業用水道事業
📅2023年度 📅2022年度 📅2021年度 📅2020年度 📅2019年度 📅2018年度 📅2017年度 📅2016年度
収益的収支比率他会計補助金比率売上高GOP比率EBITDA(減価償却前営業利益) |
収益等の状況について①平成28年度は、料金収入が減少したため、総収入より総支出が上回り、値が減少。②平成28年度は、料金収入が減少したため、一般会計からの繰入金が増え、値が増加。なお、地方債償還は当該年度で終了。③駐車台数は一定数で推移し、②の割合に比例。④平成28年度は、料金収入が減少したため、値が減少。⑤平成28年度は、料金収入の減少したため、一般会計からの繰入金が増え、値が減少。 |
敷地の地価設備投資見込額企業債残高対料金収入比率 |
資産等の状況について⑦平成28年度土地課税台帳登録事項等証明書(平成28年1月1日現在)による評価額。1㎡当たりの単価は約36千円。⑧供用開始後、20年を経過していることから、必要な設備改修等を計画的に進めていく。⑩当該駐車場建設費用の地方債償還に伴う元金が年々減少し、平成28年度で償還が終了した。⑥及び⑨法非適用企業のため、該当数値なし。 |
稼働率 |
利用の状況について平成26年度以降は稼働率が100%を超えており、広く市民に利用されている。 |
全体総括立体駐車場である当該施設(法非適用企業)は、平成9年2月の供用開始以降、20年を経過していることから、市街地を訪れる駐車場として広く市民に利用していただくために、今後も必要な設備改修を行いながら健全経営を図っていきたい。 |
| 「財政状況資料集」 | 「経営比較分析表」 | 「統一的な基準による財務書類に関する情報」 |
© 2019- 地方財政ダッシュボード | 🔗澁谷 英樹 (researchmap) | 🏫澁谷 英樹 (南山大学)